初心者歓迎!
(有)黒川本家つり舟店の特徴
アジ船の半日乗船料は格安の4000円でお得感満載です。
アットホームな雰囲気で、仲乗りさんが親切に対応してくれました。
初心者でも30匹釣れる可能性が高い釣りレクチャーが魅力的です。
お店の方も仲乗りさんもアットホームな釣宿です。毎回行くのが楽しみです。
LTアジ船の乗船料はピカイチに安いですが、他の釣り船と何一つ変わらなかった。若い船長さんでしたが、釣れるポイントを良く知ってる感じで乗船客に釣らせようと一生懸命操船してくれているのが感じ取れました。
要するに⚫️本家や⚫️会や⚫️商店とか或いは⚫️操業等々の名称は昭和の頃は良く見掛けた⭕️歴史有る釣り船店にて間違い無いみたいです⭕️
本日はエギダコでお世話になりました。中乗りさん常連さん大変親切にして頂き心地良いひと時を過ごさせて頂きました。改めて有難う御座いました。でも暑っかですですねぇ^_^
半日アジやるのであればおすすめです。最近1回行くと氷or駐車場無料券がもらえるようにお得感アップしました。あとビシのカゴはやや大きめのものを使用して、しっかり撒くのがコツです。あまりしゃくらなかったり、置きざおを長時間やるとくいません。コマセは取り放題なので釣れなくてもコマセまきつづけるのが重要です。
今回隣の打木屋が一杯だったので、初めて利用しました、船は乗り合い、仕立て3隻有ります、地域で一番安いので仕方ないけど、釣りスペースが狭く混んでいて、隣が初心者だと釣行自体がキビシイ、打木屋の方が予約取りずらいけど親切だと思います(出船も早いので駐車場も近所に止められます)アジ船に乗ったけど、金沢港釣り船グループの方が数も釣れるし、形はイイ今回は日曜日で、午前船をチョイス、昼めしを中華街で食べるため、駐車場込みの場所で選んだけど、基本物流港の駐車場までは2km以上歩くし、そこそこ釣れたけど、☆☆☆☆☆は絶対ない、☆じゃかわいそうだから☆☆ぐらいか?もうここは来ないかなぁ。
船長によって釣果が変わってくる沖に出てくれる船長もいればベイブリッジの近くでやる人もいるそしてつれなくなれば移動してくれる人もいるしコマセが効くまで1時間ぐらいしゃくらされる船長もいる。魚のサイズだがある程度沖に出ないと小さいのであんまりサイズにこだわらない方がいい最後にLTアジは4000円だがその他のレンタル、駐車、ビシ、氷などのお金がかかるのである程度装備のそろった人なら安く済むが、なければここを選ぶ理由がない。
とてもたくさん魚が釣れました。スポット選び最高です。
アジ釣りで出船しました。休日はなかなかの混みようですが、平日はそうでもなし。時々、駐車場無料券の配布等色々サービスあります。ただ、店前の道路はとても狭いので大きな車は駐車するのにちょっと苦労します。干されていたアジの干物は、配布用でしょうか?ポイントまでが近いのもgood。また、エギタコ釣りでお世話になる予定です。
名前 |
(有)黒川本家つり舟店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-622-9772 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

壮絶なアタリ日だった。今日も三村さんの操船で出船。前日釣果から期待していた通り、あまり工夫なくとも連綿と釣れ続く。ただ、かなり細かい子が交じるので、余裕こいてそれらはリリース。アジ釣りの場合はカギ状の針外しを使用するので、魚に触れることなくリリースできます。二場所目ではサイズアップ!ここではほとんどの魚をキープ。結果42匹(リリースを含めて報告すべきでしたねスミマセン、でも寒くて朦朧としてしまって(^_^;)。相方は104匹。トップ152匹。こんな都会で?というロケーションでこんな魚が釣れるのが横浜発のアジ釣りの面白さ。そして小さくても味は良いしね!