昭和の香り漂う喫茶室。
喫茶室の特徴
昭和レトロな内装と懐かしい空気感が漂う喫茶室です。
自家製の硬めのプリンが大好評で、皆さまにおすすめです。
平日朝はモーニングセットが560円で、ボリューム満点に楽しめます。
しっかり硬めのプリンが最高です(^-^)どのサンドイッチも美味しく、アイスコーヒーも香りが良かったです。横浜に行くたびに立ち寄りたいお店です。
モーニングセット560円でトーストにしました。みっしりしてない山パン厚切りトーストとサラダに目玉焼き、アイスコーヒーでお得です。トーストもしっかり焼いてあってサックリで美味しかったです。雰囲気もレトロっぽくて照明とかかわいい。他のメニューも試してみたいです。
生姜焼きいただきました。普通に美味しかったですね。次、機会あれば、クチコミ評価高い、プリン、ハンバーグサンド食べたいですね!😊
時間がゆっくりと流れている、懐かしい空気感がある昭和の喫茶店。パスタやサンドイッチも何処か懐かしい味がして、美味しかった。ナポリタンは、ほのかに甘く、トマトの酸味と相まって、昔ながらの味に食が進む。マスターの手作りハンバーグが入った、ぶ厚いハンバーグサンドがインパクト大。ハンバーグと野菜のバランスも良く、からしマスタードのほのかな辛味とハンバーグソースがアクセントになる。しかも、横浜市民なら誰でも馴染みの「かもめパン」を使っているところが素晴らしい。プリンは、最近の「生」ではなく、しっかりとオープンで焼いた「ハード」タイプで、シンプルな作りながらも実に美味い。マスターやベテランのスタッフさん達の笑顔と気配りが温かく、のんびりしていると少年時代の思い出が蘇ってくる。
平日朝7時半からオープンしておりモーニングはサンドイッチ(玉子・ポテト・ハム)とトーストから選べドリンク付きで530円です。サンドイッチはバナナ付きでした。ボリュームがありレトロな雰囲気でゆっくり頂けました。
お店は昭和チックな内装。落ち着きます。ハンバーグサンドセットを注文しました。ボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。
昭和レトロという言葉にふさわしい喫茶店です。第2庁舎の玄関は、まだレンガづくりを残しているので?それにマッチしています。プリンは、昔のデパートの大衆食堂に出てくるプリンその物です。モーニングは、サンドイッチ、コーヒー付で500円位!
昨今の情勢により、ランチはお弁当に変えたので久しくご無沙汰していました。やっぱりここの硬いプリンが懐かしく、確か18時まで営業されていたなと思い出して、プリンのために早退して伺いました。そうそうこの味。卵のあじもしっかりと、カラメルのほろ苦い風味、まさにスタンダード。時々は行かないと、という気持ちを強くしました。
法務局に用事があったので、帰りに寄りました。レトロな雰囲気の喫茶店で、パンケーキを頂きました^ ^意外とメニューが多かったです!
名前 |
喫茶室 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夏休み中の10時頃に訪れました。友達と横浜旅行の朝ごはんとして利用させて頂きました。建物に入るとき少し勇気が要りました😅恐る恐る入ると時代を遡ったような雰囲気を感じるこちらがありました。中に入るととても空いており、知る人ぞ知る!という感じでした。私はハンバーグサンドを頼みました‼️友人はミックスサンドを頼み、2つずつ交換しました。ハンバーグサンドは人気メニューらしく、食品サンプルで見たものもとても美味しそうなので、頼みました。実物が届いた時ボリューミーで驚きました‼️食パンもハンバーグもとても美味しかったです😋お値段も560円と安くとても良心的でした。公共の施設で一般の方はあまりいませんでしたが、とても良かったです。