氷川丸の歴史、ここで学ぶ!
日本赤十字社 神奈川県支部の特徴
駅から近く、アクセス良好な場所にあります。
赤十字の活動や歴史を展示しているフロアがあります。
見学可能な2階施設で氷川丸の歴史を学べます。
愛子様のご活躍で日本赤十字社とは?と興味を持たせていただき、たまたま入館可能でしたので伺いました。活動内容について学ぶことができました。ご案内してくださった方もご親切で丁寧にお答えくださいました。
救急法基礎講習と救急員養成講習で利用させていただきました。中には自販機もあり、研修スペースは広く快適です。
2階には、赤十字の歴史から活動迄を分かりやすく展示してあり、タッチパネルで触りながら知識を得られるのが良い。
付きっきりで説明していただけました。20・30代の献血量が減少の一途で、現状は需要に対して全然足りていないとのことです。
綺麗すぎて入り辛い!
ボランティア活動の原点。
年数回会議で行きます。
誰も入るのをためらうようなシンプル過ぎる処だと感じました❗
誰でも見学出来ます。9時から5時まで。
名前 |
日本赤十字社 神奈川県支部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-681-2123 |
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町70−7 日本赤十字社神奈川県支部 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駅から近く、日赤の勉強になる。