雨の日でも楽しく遊べる、みなとみらい!
ボーネルンド あそびのせかい マークイズみなとみらい店の特徴
みなとみらいマークイズ内にある屋内遊戯施設です、エアコンも効いて快適です。
ボールプールや遊具が充実していて、子どもたちが元気に遊び回れる環境です。
雨の日でも楽しく過ごせるので、買い物のついでにぜひ立ち寄りたい場所です。
みなとみらいマークイズに入っています。お盆中の土曜日、外はポケモンイベントで大混雑という日の16時ごろ利用しましたが、外よりも空いていて本当に快適でした。ボールプールや大きなおままごとコーナー、絵なども描けるエリアもあって楽しかったです。
雨の日に3歳の子どもを連れて行きました。飛んだり跳ねたり、家だとなかなかできない体の動かし方ができたようで、本人は大満足の様子でした。雨の日だったので多少混んでいましたが、スタッフの人によると平日は割と余裕があるそうです。公園で遊ばせられない時にまた訪問したいと思います。
とても広くてボールプールとかもあって、エアコンもいい感じに効いてる。子供は勝手に遊んでる感じだし、周りを見渡すと熟睡してるオジサンが複数。こうも連日、灼熱の日が続くと、屋内で安心して子供を遊ばさせることができる場所っていうのは貴重。土曜日の昼過ぎだったけど、適度な混み具合って感じで、すぐに入場できたし、ワンデーパスで子供の電池が切れるまで5時間ぐらいゆったりと過ごせた。
遊びが大好きな小さな子供達は、雨の日でも元気いっぱい。そんな子供達の味方の室内の楽しい遊び場です。入場料は、時間制の場合は子供600円/最初の30分+延長100円/10分、大人600円(延長料金なし)です。1Dayパスポートは1200円で出入り自由です。遊ぶ場所は、小さなボールが敷き詰めてあるボールプール(すべり台あり)やトランポリン風のスペース、おもちゃのスペース、はいはいの子までのスペース、柔らかい素材のアスレチックマットや、中に入って転がる透明の大きなバルーンなど、子供の心をくすぐる面白いものがいっぱいです。
2歳半過ぎの子供が楽しそうに遊びます。
久しぶりに行ったら余計なおもちゃが減って良くなった。以前は知育玩具、ままごと道具、ブロック各種と、とにかくゴチャゴチャしていてまるで巨大な「店頭のおもちゃお試しコーナー(有料)」という様子だった。コロナ対策であろうが細々したおもちゃが大幅削減された。障害物(余計なおもちゃ)が減って大型遊具で遊びやすくなったので外で遊べない日に来る価値は生まれたなと感じた。
みなとみらい駅から濡れずに行ける「あそびのせかい マークイズみなとみらい店」。対象年齢は6ヶ月~12歳と幅広く、赤ちゃん専用の遊び場「ベビーガーデン」もあります。館内に授乳室・オムツ交換台はありますが、トイレはありません。1時間20分以上遊ぶなら平日限定フリーパスの方が断然お得。親の途中交代もできるのはありがたいですね。ボールプールやトランポリンなど定番の遊具があり、スタッフの方も積極的でなかなか楽しめます。
平日も結構混んでます。他の方も書いていますがスタッフの人は特定の子としか遊んでくれませんし特定の親御さんとばかり話してます。好き嫌い全開です。期待しないのが吉。たまに買い物がてら1日パスを買って遊びにいくのが良いと思います。ここで伸び伸び楽しめる親子はここじゃなくても楽しめます。狭くて混んでるので神経使います。ボールプール、底の方ホコリだらけです。
平日はわからないけど土日は混みすぎてあまり子供がのびのび遊べない印象があります。混んでいる為なのか、使えない物もあって、今回それ目当てで行ったうちとしては残念だったなぁ…という感じでした。
名前 |
ボーネルンド あそびのせかい マークイズみなとみらい店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-650-1231 |
住所 |
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

子どもが0歳の頃に2度伺いました。1度目は通常の遊びで、2度目はハイハイチャレンジで行きました。0歳スペースは思っているより狭いので、1時間が限界かなと思います。ただ、家にはないおもちゃや壁の仕掛けなどはここに来ないと楽しめないので、本人も目をキラキラさせて過ごしていました。ハイハイチャレンジはレースがチャレンジに変更になったようで、本人は楽しそうだったので結果としてどちらでもよかったのですが、順位を決めないという今のご時世っぽい感じが、フーンって気持ちでした笑。1歳になったので、また折を見て遊びに行きたいです。