キャベツは飲み物!
とんかつ 和幸 ランドマークプラザ横浜店の特徴
人気の和幸で味わう、ふわふわキャベツと絶品味噌ダレは最高です。
特ロースかつご飯1680円は、満足度の高いランチとして多くの人に愛されています。
ランドマークプラザの1階に位置し、活気のあるお昼の時間が魅力的なお店です。
久しぶりのとんかつ和幸です!冷やし麦茶がうれしいです!和幸のしじみ味噌汁がとっても美味しいですね!ごちそう様でした❗(笑)
入店したのが11時30分くらいだったのですぐに席に着けましたが、12時を過ぎると結構な入店待ちの行列ができていました。安定の味で昔からご飯、キャベツ、しじみの味噌汁のおかわり自由なので割安感があります。
ランドマークプラザのとんかつチェーンです。同価格同品質のサービス提供が期待できます。平日のお昼に伺いました。和幸御飯をお願いしました。主菜のロースかつは熱々サクサクでした。お新香つき、御飯、味噌汁とキャベツはお替り自由です。お味噌汁の具材はしじみでした。千切りキャベツは柚子どれっしんぐでもとんかつソースどちらでもいただけます。冷たいお茶は小さな急須と一緒に提供されました。ランチ営業時間が16:00までと長いのが特徴です。この日は遅い昼食だったのでとても助かりました。店内はテーブル席とカウンター席があります。フロアスタッフさんは丁寧な対応で好感が持てます。
「とんかつ 和幸」のランドマーク店に行って来ました。今日は「和幸」のランチの「和幸御膳」を食べようとランドマーク店に来ましたが、案内されてメニューを見てここは「鹿児島産の黒豚ロースかつ御膳」があるので「黒豚ロースかつ」にしてしまいました。着席すると直ぐに冷たいお茶とおしぼりが提供されます。いつもですが、「和幸」のサービスはしっかりしています。「もち豚ロースかつ」にも惑わされましたが、初志貫徹です。鹿児島県産黒豚ロースかつは130gで厚みはありませんが柔らかくて脂身はかなり美味しかったです。「和幸」はどこの店舗も商品が安定して、どの店舗で食べても美味しく満足します。次回は「もち豚ロースかつ」か「棒ひれかつ」を食べてみたいです。ついでに未だ食べた事のないランチの定番の「和幸御膳」も味わってみたいです‼️ちなみにランドマーク店のキャベツは他の店舗より盛りが凄いです。
【キャベツは飲み物】物心ついた頃から利用している和幸さん揚げ物のクオリティ、味も素晴らしいですが何と言ってもふわふわしたキャベツとドレッシングが最高です。このクオリティでキャベツが毎日食べられたらキャベツダイエット成功するのでは無いかと思っております。変わらぬ美味しさとコスパの良さをとても感じます。ごちそうさまでした。
ランドマークプラザの1階に有ります。他店は、かなりの行列になる店舗が、多いですが、こちらは他にも飲食店が、多くてわりとスムーズです!お気に入りのお店ですもちろん!美味しいは当たり前で、スタッフさんも、皆さんが感じ良く!ホスビタリー性を高く感じられますよ✨是非とも行かれてみて下さいね(*^^*)
平日ランチでお伺い和幸さんはお替り自由がウレシイですね何店か行ってますが土地柄か値段がちょっと他の店舗より高かったり、ご飯が釜で提供じゃなかったりとしましたが、とんかつの肉が他の郊外店より薄く感じたのは気のせいでしょうか?たまたまならいいんですが。
特ロースかつご飯1680円が好き。私は大根おろしでトンカツを食べるのが大好き。飽きたら味噌ソースや塩で食べます。和光はご飯、味噌汁、キャベツがおかわり自由なのが嬉しい。お腹いっぱい食べれます。お値段も安い。
ランドマークタワーで人間ドックの帰りに昼ごはんで行きました。昼時だったので二組くらい並んでましたが10〜15分くらいで入れた様に思います。頼んだのはランチメニューの和幸定食。キャベツ、ご飯がおかわり無料。朝食食べてなかったのでご飯おかわりしました。とても美味しくいただきました。とんかつもサクサクで肉も柔らかくご飯もちょうどいい硬さ。接客も混雑しているにも関わらず丁寧で気持ちよかったです。人間ドックにかかった病院で貰ったクーポンで支払いはなし。何ともお得ないい気分になりました。
| 名前 |
とんかつ 和幸 ランドマークプラザ横浜店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-222-5124 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1 |
周辺のオススメ
こちらのお店の接客はとても気持ちが良かった。混んでいたせいか料理の提供が少し遅かったが、店員さん(50代?男性)の接客がとても良かったので満足できた。その店員さんは周りをよく見てるなと感じた。機会があれば是非また利用したい。