横浜中華街の羊料理、絶品揃い!
東北人家(トウホクジンカ) 新館の特徴
東北地方の屋台料理や、羊料理が豊富に揃っています。
ランチタイムの超良心価格で、質と量に大満足です。
中華街の隠れた名店として、羊肉串や鍋が絶品です。
ランチで訪問場所は横浜中華街の広東道沿いにあります。独特な餃子で人気な「山東」のすぐ近く。で、このお店は広東料理が多い横浜中華街の中では珍しい東北料理が食べれるお店になってて、前に本店で食べた時に美味しかったのでこのお店も気になって伺う。食べたのは、①東北人家焼きそば 968円②豚角煮チャーハン 968円③羊肉のジャンボ蒸し餃子 605円まず焼きそば。コレが東北料理の特徴なのか、謎の汁に浸かってる焼きそばになってる。んで、味わい自体はオイスターソースがかなり効いててガッツリ濃い味で美味い!!!他ではあんまり食べた事ない味わいだけど間違いなく全人類が好きなバランスにちゃんと落ち着いてる!次にチャーハン。味付けは中国醤油とオイスターソースを合わせてる味付けなんだけど、、、これが絶妙で旨し!!!そして角煮がとろっとろ且つ、八角がしっかり効いてる味わいで旨し。このメニューは本店でも食べたけど、、、本店より完成度が高くて美味い(笑)最後に餃子。コレがめちゃくちゃジューシー!!!たっぷりお肉が入ってるのに羊肉の変なクセもないし、臭みも全くない。そして独特の香辛料がしっかり効いててかなりクセになる!!めちゃくちゃ美味い。この近くにある「山東」よりよっぽど良いwまぁそんな感じでこのお店は全体的に全部美味しくてビビった!!!!最初はメニューが本場過ぎて怖気付くけど食べてみると納得の美味しさというか「マキシマムザホルモン」ぐらい最初はマニアックで取っ付きづらいと思ったらかなり耳馴染みしやすくてキャッチーで大衆にも好かれるような要素がある美味しい中華料理店だった!!!横浜中華街に行って、ちょっと変わった美味しい中華料理を食べたいって人にはオススメなお店だと思う!
何回も行ったこともある、中華街にあるガチ中華。ランチは小さい鍋出すからとても好きだし、アラカルトも豊富で美味しいです。この日はランチタイムにアラカルトを注文。牛すじたっぷりで大変満足でした。さすがに食べきれなくて残りをお持ち帰りにしました。それができるのも中華の良さです。
スパイシーなラムの焼き串が堪らなく美味しい店。ラム肉の麻婆豆腐、ピータンも美味しかったです。下拵えが上手なのかラムの好き嫌いが分かれる風味が気にならないです。羊肉串はスパイシーでクセになります。
カイコから絶品羊料理まで……!!よだれ鶏ならぬ、よだれ羊が最高でした。多分だけど生山椒、生唐辛子を使用しており、辛党\u0026痺れ党として大満足。東北料理多めとのことで、他で見たこと無いようなメニューが沢山。もちろん王道もしっかり揃ってます。カイコはまた数十年後でいいかな……(串焼き画像の下)
中華街ランチ#3友人と中華街ランチ制覇にチャレンジ中!週末の中華街は観光客でいっぱい。行列のないお店を探して、こちらのお店に飛び込みました。中国東北地方の家庭料理のお店です。東北地方の料理がどういうものなのか知らずに入ったのですが、中華料理と聞いてパッと想像出来るメニューとは違う 初めて見るメニューがたくさんありました。羊肉を使った料理がとても多く、鍋にホルモン、それからすっぽんやカエルや蚕を使った料理もありました。とにかくメニューの種類が多いです。週末はランチメニューがないようだったので、アラカルトで 牛肉とトマトのもちもち麺、豚角煮チャーハン、エビ春巻きを注文。チャーハンは見た目ほど味は濃くなく 角煮がボリュームたっぷり。牛肉とトマトのもちもち麺はピリ辛で、こちらもお肉がたくさん入っていました。春巻きが驚くほどサックサクで絶品でした。次回はぜひ名物の羊肉料理や鍋を食べてみたいです!
とても美味しかったです♪白菜の千切りの漬物みたいなものがたっぷり入った火鍋!酸っぱくて旨みがたっぷりのスープ。具材は豚肉、豆腐、キクラゲ、牡蠣、春雨がついてきます。2人分で2618円は安い!!鴨の血も追加。そして東北料理といえば!羊串も注文。間違いないおいしさです!!羊の麻婆豆腐は初めて食べましたが、程よく辛くて、羊の風味がアクセントになってとても美味しかった。ハズレがない!全部美味しい!と思ったら、食べログの点数も高かったです😅リピートしたいお店!
横浜で一泊することにしたので、まずは中華街でランチ、と決めました。どのお店にするのか、迷いに迷って、最新版のるるぶを見て、東北人新館に決めました。ラム肉を中心とした料理、って、どんなの、と思って行ってみることにしました。ランチメニューが店先に出ていたので、じっくり見て、鍋から一つ、他のもので一つ頼むことにしました。漬物、ごはん、杏仁豆腐付きです。鍋は、ラム肉と漬け野菜の鍋を選んで、990円(税込)です。黒いチャーハンに興味津々だったので、そちらも、770円です。お安いですね。プラスで羊肉串を2本。1本143円です。2番乗りで入店したのですが、どんどん席が埋まって、どのテーブルも中国語が飛び交っていて、中国に来た気分です。頼んだ白菜の鍋も、ほとんどのテーブルで頼んでいたので、人気の一品だったんです。お味は初めて食べる味。すっぱい漬物の白菜が細切りで入っていて、お肉は薄切りです。癖になる味かも。八角が入っていて、体に良さそうな感じもします。黒チャーハンは色からの想像とは違って、さっぱりした味。これも美味しい!串は、お肉が柔らかいし、味も好きな味でしたよ。思っていたより、小さかったので、もっともっと食べられたかも。ということで、大正解なお店選びでした。
平日ランチは超良心価格、土日祝は通し営業と有難さ満載のお店。東北料理が鉄板メニューで鍋系、特に汁なし鍋が旨辛で美味しい。それと羊肉串は香辛料が程よくきいて必食。
横浜中華街に美味しい中華料理のお店があると友達に聞いて行きました。王道中華を頼まず、角煮ご飯、カシューナッツ炒め、角煮炒飯など注文。これがリーズナブルで美味しい!特に角煮炒飯は角煮がゴロゴロ入っていて大満足でした!また中華街に来たら行ってしまうなー。
名前 |
東北人家(トウホクジンカ) 新館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-664-0888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ガチ中華のメニューの種類が多く、羊料理が多数なのに加え、東北地方の屋台料理も取り扱われてて、さらに値段の割には質も量も良し。以上のこともあってか、ガチ中華好きな人なら知ってて当たり前の存在のようにかなり知名度が高い。6年ぶりの再訪だが、味は安定してて良い意味で少しも変わっていない。