横浜中華街で思い出喫茶。
サンマルクカフェ 横浜中華街東門店の特徴
中華街の中心に位置し、広々とした2階席が魅力的です。
人気のもちもちパンのサンドイッチが楽しめるカフェです。
横浜中華街の朝陽門からすぐの便利な立地にあります。
この日重慶で会食の予定だったのですが、定刻まで2時間ほどあったので、コチラに寄らせていただきました。中華街東門の近く、路面に面したカウンター席もあり、外の様子を伺いながら時間を調整することが出来ます。店内も広く、気分の良いお店です。ご馳走様でした、また伺います。
石川町駅から 中華街を歩いて10分くらい2Fにトイレがありますが、注意が必要です。暗証番号が必要です。1Fでスタッフに暗証番号を聞いて説明書通りに開けます。トイレを出るときもちょっと面倒です。内側の2ヶ所のロックをまわし、ドアノブを押すみたいな感じです。中に開け方は書いてありますがだれかと一緒に行った方がいいです。特にお子様は下手すると閉じ込められてしまうかも。一緒に待ってあげるか、ドアを少し開けておくか。トイレはキレイでした。アイスコーヒーsサイズ320円窓側にカウンター席がけっこうあります。コンセントはなかったです。平日10時半ころ入店しました。午前中早い時間であれば空いていて静かな音楽が流れる店内で外の人通りを眺めながらのんびりカフェできます。
ホテルの近くで発見打ち合わせ前の8:00に入店しました。コーヒーだけだと言い聞かせて入ったのですが、ついついクロワッサンのチョコレートを,,,,この日のこの時間人も少なくて快適でした!
熱い飲み物を頼んで持とうと触ったら「熱い!」と言ったのに、スタバみたいな紙のカバーをしてくれませんでした。仕方ないから自分のハンカチで包んで運びました。大人でも皮膚が薄くて熱いものを持てない人はいるんですよ。配慮が足りないと思いました。ただ、売れたら良いのか。
大好きなカフェ。古い建物を活かしているからか、チェーン店らしからぬ吹き抜け構造に広い空間で落ち着ける。特に2F席は中華街の景色を見ながら高い天井・ゆったりした店内で寛ぐことができる。夜遅く23時まで開けてくれているのが嬉しい。ただトイレがいつも散乱していて散らかっているので、ここだけはマイナス…!
1Fと2Fに座席があり、広くて綺麗です。その割にトイレの数は少なく、トイレだけ掃除してないのかな?という感じ。おしい。
中華街でまちあわせに席も多く、使いやすかった。1Fに窓口があり、1Fと2Fに席があります。2Fが席のみとなっておりますゆとりがありました。
休日でも席が空いてて助かります。席数自体かなり多め。喫煙ブースもあってありがたい。
座席数が多く広々していて土日祝日の中華街の混雑しているときでもゆっくりできて良いです。
名前 |
サンマルクカフェ 横浜中華街東門店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-680-5309 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

中華街のど真ん中という立地ですが、二階席が広々としていて満席になることもそこまでないので良いですね。カウンター席にコンセントはありませんが、席の間隔は比較的広いのでパソコンなどの作業もやりやすいかと思います。二階にあるお手洗いが施錠式となり、暗証番号は一階のレジ付近に記載されています。