横浜中央市場近く、絶品焼売の街中華!
西湖亭の特徴
横浜市中央卸売市場の近くに位置する、昭和から続く町中華店です。
焼売は肉の旨味が詰まっていて、モクモクと湯気を立てて供されます。
餡掛けが特徴のサンマーメンは、具材と麺の絡みが絶妙でおすすめです。
市場の側の踏み切り近くにぽつんと街中華屋さんがあったのできになって入ってみました^ ^先ず肉野菜炒め定食!ちょっとしょっぱかったですがおいしかったです。ご飯も柔らかすぎずにいい感じでした。シウマイも食べたかったので別に注文したら5個でちょっと多めでしたセットのものもあるようです(3個)ランチ的にはそっちでしたね!日替わりもあり色々食べてみたいですご馳走さまです!
市場の人達が利用するお店土曜日の11時30分頃行きましたが、市場の人達が主に利用する為、既に空き始めていました。味はThe街中華って感じです。
見事な曇天の空の下、横浜市中央卸売市場近くの此方のお店へやって来ました☁️朝はサッパリとサンマーメン\u0026焼売に致します🤗先ず焼売がモクモクと湯気を立てて供されます♨️肉の旨味がたっぷり詰まった焼売😋続くサンマーメン…餡掛けはやや強め、具材の玉葱やモヤシの炒め加減が良く麺と絡めて食べるととても美味しい🤤お店を出ると雨がチラホラ…急いで帰らねば❗️✨😆
中央市場の人達の胃袋を支えて半世紀以上の昭和から続く歴史を誇る街中華店。豪快で大胆なレバニラ定食を筆頭に全体的にサービス精神旺盛な大盛り感が胃袋を満腹に。名物の焼売と共に餃子が絶品。テイクアウトも焼売と共に焼豚がおすすめ!冬場限定だけど排骨飯がお気に入りです。ノンアルビールがあればサイコーだと思う。
焼売フリークの自分としては名物が焼売と言われては行くしかない!ということでラーメン、半チャーハン、焼売がセットになったラーメンセットをオーダー。気さくなおばちゃん二人で回している店舗で昭和感満載。市場関係のお客さんで結構な回転。何てことを考えている最中にやってきた。ファーストインプレッションは失礼ながら「普通」。味はラーメンも普通。焼売も普通。炒飯も普通。オーソドックスな普通のセットでした。コスパを考えると「次はない」かなぁ。
ずっと気になっていたお店。横浜市場の横に佇むレトロな街中華。お昼時避けて1400前に行きましたがメニューも豊富で、市場で働く人々を支える良いお店でした‼️シュウマイ美味しかったです。
2022年6月10日初来店運河沿いに建つ町中華。おばさま2人でやっておられました。細めに切ったチャーシューがゴロゴロ乗った冷やし中華¥1000が美味しかったです!
ラーメン半チャーハン焼売セット1
横浜中央市場の"場外"にある町中華です。先輩方のレビューを見ると「薄味」ばかりが先行していますが、期待と不安が入り混じりながら、思い切って行ってみました。脂っこいモノは全然平気なくせに、塩っぱいモノが苦手な私にとっては、「薄味」レビューは大変有り難く、『繊細な味つけ』『絶妙な塩味』だろうと脳内変換し、いざ入店。昭和にタイムスリップしたかのような既視感ある綺麗な店内にホッとします。初回はお試しで…繊細な味付けが求められるワンタン、塩味が強調されがちなタンメン、店の個性が現れる餃子、そして、忘れてはいけない「西湖亭名物の焼売」をオーダー。次々と小気味よく着丼u0026着皿💨まずは、熱々のうちに焼売を。肉屋の店頭で売っているような焼売というか…好きです、この味。付け合わせのメンマもいい感じです。餃子も美味い。さて、薄味なのか❓絶妙な塩味なのか❓確かめる時が来ました。先ずは、熱々のワンタンから。胡麻油が効いたスープは、普通にちょうど良い醤油味。ワンタンがゴロゴロ沢山👍続いてタンメン。やや細麺で野菜たっぷり、普通に美味いし絶妙な塩味。結果、スープと麺類共にどストライクで、自分にとっては美味い町中華の部類に入りました👍今度は、別のメニューを試してみます。
| 名前 |
西湖亭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-461-5107 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
市場の前を通る度にずっと気になっていたお店やっと行けたサンマーメンも食べたかったけど大好きな麻婆茄子を選択麻婆茄子めっちゃ美味い😋