函館の蔵で味わう、和のフレンチ!
紫ぜんの特徴
明治時代の蔵を改装した、函館の隠れ家的レストランです。
お昼は2種類のランチコースが選べ、どれも美味しい料理です。
内装がおしゃれで、和の雰囲気に包まれた落ち着いた空間です。
お昼のランチコースで来店しました。店内の雰囲気めっちゃいい。お店の方もとても親切で感じがいいしお料理もどれも美味しかった。おひとり様でもゆっくり心地よくくつろげるお店でした。絶対また行きたいお店です。
蔵を改装したレストランのようで、内装が素敵です。2階の個室は、木が使われていて、モダンな感じがしました。お料理は、お昼のコースで軽めのものでしたが、どれも手間をかけているのがわかります。お値段も安くて嬉しかったです。駐車場のスペースがあまりないので、注意が必要です。
夜のお食事月の膳 税別¥3800デザート含め6品目のコース料理提供の間隔は適度で1時間強ぐらいで全てが出揃う感じです。上のコースになると品数が増えるので、そのぶん時間は長くなるでしょう。ただ、ペース的には良い感じなので落ち着いて食事をと考えている方には丁度良いと思います。量的にガッツリ食べたい方には向いていないスタイルの店であることは言うまでも無いでしょうが念のため。提供される料理はどれもしっかりと手をかけて作られているであろうことがうかがい知れますし、料理ごとに考えた味付けがされていて美味しく頂けました。
雰囲気もよく、どれも美味しかったです。ただ、コース料理を全ていただくのに時間はかかった気がします。近くに駐車場があります。駐車場を確認してお店に行かれた方が良いと思います。支払は現金のみです。
フレンチのお店ですが、雰囲気は完全に和。明治時代につくられた蔵をリフォームしてつくられたお店で、木が基調・畳が敷かれ、2階個室は堀ごたつ。なのに出てくる料理は完全に洋風というミスマッチがとっても面白い!メニューはどれもコース形式なので、基本みんな同じものをいただきます。昼のコースは1650円・2970円の2パターン、夜のコースは2970円・4070円・5830円・7480円の4パターン(訪問時価格)で 一般的なフランス料理のコースよりはかなりリーズナブルな価格設定です。その分食材やボリュームがおさえられていますが、それが逆にちょうど良い感じで 食べすぎることなくお腹におさまります。今回は5830円の夜のコースをいただきましたが、魚料理が2品もついていて品数もとっても豊富でした。
可もなく不可もなしといった感じパンが美味しかった。
ランチは2種類のコースから選べます。出てくるのも早いですし従業員の方々も良いです。駐車場は店舗の脇に5台ほど置けます。写真は1
小さな隠れ家的な所ですがスタッフさんは和でなごんでゆっくりくつろげました。小さいコースでいただきましたがデザートまで美味しかったし十分でした。
明治館向かいに有る明治時代の蔵を改修したお店。付近に駐車場は4台有りますが満車の場合、近くの有料駐車場が200円まで負担有りますので聞いてください。2階がメインで個室u0026小部屋有ります。コースがメインで個室利用したとき、同一メニューしか頼めないので注意が必要です。お箸で食べる欧風料理が堪能出来るからお店です。
名前 |
紫ぜん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-27-8858 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

函館ならではの素敵な建物と雰囲気。