並んででも食べたい、至福のちまき。
ちまき屋の特徴
開店直後に完売する人気のちまきが楽しめるお店です。
美味しいチマキは1人1つ限定で、風味豊かで食べ応えも抜群です。
中華街の路地に位置し、時には行列ができる大変有名なお店です。
今ではネット販売が主で、運が良いとコチラで試食用ということで一つだけ買うことが出来る。温かいうちに食べて欲しいので、関帝廟通りの公園で直ぐに食べてねとの事です。
朝10時50分くらいに訪れましたがもう並んでる人がいました。ご主人は慣れたご様子でお客さんに商品の説明をしたり並び方のお話をしたりしていました。とてもこだわりのある商品なのだなと伝わってきました。量が多いとのことで、二人で1つを分けてたべたのですが、美味しかったのでひとりひとつ買えばよかったと強く後悔しました。でもそのあとなにか食べる予定ならそれでもいいかもしれません。具材ももち米も最高でした。
3月某日訪問、10時30分に2番目で行列に参加。店前で11時から御主人の「ちまき」の説明が10分ぐらいあります。営業のメインは通信販売だそうです。当日は10人の列になりました。ビニール袋入りの温かい「ちまき」1個とペーパーお手拭き付きで、700円でした。具材は濃い味、もち米は薄味でバランスよく食べられます。3枚の大型の笹の葉に丁寧に包まれていました。
開店の30分以上前から来て場所を探しましたが、Googleマップでは本来行きたい店では無く、違う店に案内されます。お店の近くの道沿いに場所示す看板がありましたが、書いてる意味が分からず逆方向に行ってしまいました。何人かの人も迷ってうろうろしてました。探した結果11時過ぎに見つかり、なんとかギリギリ買えました。既に10数人並んで居て、私以降の人は買える保証がないと言われてました。私の後ろに7人ぐらい並んでいて、並んだ人はギリみんな買えたと思います。ちまきはビニール袋に入れてくれておしぼりもくれるのでありがたいです。ゴミ箱はないのでその袋に入れて鞄に入れれるので助かります。味はよくうす味と言われてますが、私には丁度いい味でしたし、具も沢山入ってて美味しかったです。るるぶにはもっとわかりやすい様に載っていたので、そっちで確認したら良かったです。改めて下調べは大事だなと思いました。Googleマップを信頼しきってた自分が馬鹿でした。
お店の方はすごく良い方でした!味は好き嫌いわかれるかも?まず、海鮮系のアレルギーある方は干しエビ入っているので避けた方がいいです。少し食べたけど大丈夫でしたが……あと八角などの香辛料が苦手な人は苦手かも?本場の中国のちまきそのものなのかもしれないですね!ピーナッツもたくさん入ってるのでナッツのアレルギーもダメです。海鮮やナッツのアレルギーって結構多いと思うので、気をつけて下さい。入ってる食材などはネットショップから購入画面で確認できます。
オープン前に並んで購入壁にピッタリ沿ってとなんども言われました11時から10分ほどお店についての説明が…温かいちまきはひとり一つは買えましたただ大きいので2人以上で1つじゃないとそのあとなにも食べられないかも薄味で美味しかった。
普段は売り切れ中々食べれなかったけど初めて食べれたお米がかなりギュッとまとめられていてサイズに対して食べ応えは結構あり、茹でて作るタイプでもあるから水気も普通のより感じた手間がかかるせいか出来たては1人ひとつしか買えないことも多いみたい珍しくて美味しいがこれを目当てに行くくらいの気持ちじゃないと難しいのがネック。
木曜日11:15頃に伺いました。既に10人以上(5組くらい?)並んでいて、まずびっくり。並んでる途中で店主の方が現れ、既に完売しそうだから温かいちまきを1人1個までの制限制になるとのこと。(冷凍は店頭では既に売り切れでした)女性だと1人1つ食べたらお腹いっぱいになる、男性は1つだと足りないけど2つは厳しいサイズ、という案内がありました。実際買えたのは11:30頃でした。大きさは写真の通り。両手では包めないくらいのサイズです。確かに大きい。味は少し薄味ですが美味しい!ピーナッツや鶏肉が入っています。本当はお土産で買っていきたかったのですが、その為にはもっと早く(オープン前とか)から並んだ方がいいかもしれませんね。
金曜日だったせいか並ばすに買えました。色々説明していただき、すぐに食べてくださいとのことなので、速攻車のなかでたべました。おいしい!一個が大きくて具がたくさん入っていておいしい!なかなか横浜まで行けませんが、これ食べるだけに行ってもいいくらい また食べたい。
名前 |
ちまき屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-6874-7878 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

開店してすぐに完売してしまうちまきのお店が気になって行ってきました!10時半にお店に到着して店員さん(店長さん?)の指示に従って並びました。私有地のため近隣住民の方に迷惑がかからないようにするためだそうです。開店前に多分15人~20人並んでその日分のちまきは完売でした😳確実に食べたい人は10時半に並びましょう!いよいよ食べれる!の前に店員さんからちまきについて説明をしてくれます。ここのちまきは茹でるタイプなんだそう。蒸すタイプではないので味はやさしめ、なのでめちゃくちゃ美味しいわけじゃないよとしっかり説明してくれました笑 説明をしっかり聞いてから購入!買ったらお店の前で食べずに近くの公園で食べてくださいとのこと😊ゴミを入れるための袋とウェットティッシュをくれました✨食べた感想はめっちゃ美味しいでした✨蒸してるものより味は濃くないですが、その分素材の旨味がしっかりでてもちもちで美味しい😆ピーナッツがほくほくでした(*´-`)人によっては微妙という意見があるらしいですが私は大満足でした✨また食べたいのでネット注文しようか検討中です!