AAA GALLERYの特徴
神業展Vに出展した湘南の彫金屋RuneSorceryの作品が並ぶ。
ギャラリーの雰囲気に一目惚れし、何度も訪問しています。
夏のにゃんこ日和展など、多彩なグループ展が開催されている。
まず値段が高いなと思いました。隣の作家様が私の作品の近くにコーヒー置いてて凄くヒヤヒヤしました。あまり積極的にTwitterなどで宣伝して頂けないんだなと少々寂しかったです。一階で他の作家様のグッズを買おうとしてレジ前に来たのに、なんか後ろの部屋で皆でお菓子食べてました。やっと来ても「購入ですか」と素っ気ない対応でした。来てくれた友達も誰もいなくて怖かったと言っていたので、せめてフロアに一人は置いて欲しいです。
写真展てギャラリースペースを使用させて頂きました。空間を自由に使用させて頂きとても良い写真展が出来ました。
SNSからお声がけをいただき、『神業展V』にシルバージュエリー(アクセサリー)を出展させていただきました、湘南の彫金屋RuneSorceryです。元町・中華街駅からすぐ、中華街のメインストリートからは少し外れた、静かで居心地の良いギャラリーです。一階と二階があり、常時3~4の複数の企画展示をされています。来場者は、少し離れたところにある姉妹店「AAA ANNEX GALLERY」の一階カフェの割引チケットも受け取ることができます。日曜日に2時間ほど在廊しておりましたが、常に2~3組の来場者が入れ替わり立ち替わり、という感じで、程よい間隔でゆっくりとご覧いただいている印象でした。こうしたグループ展への出展は初めてとなります。自身は彫金作家であり、ギャラリーの壁面展示ということで、お声がけいただいた当初はどうしたものか…、と思いましたが、シャドーボックス風の自作の壁掛け什器を製作し、展示させていただきました。結果として自分の作品展示方法とも向き合う事ができ、展示の幅も広がり、とても有意義な展示会でした。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、今回は開会時のオープニングセレモニーや懇親会は中止となりましたが、本来はそうした作家さん同士のコミュニケーションを取れる場もご用意してくださっています。自分は同じ神奈川県にて活動しているため、搬入搬出は自身ですべて行いましたが、郵送での搬送も受け付けてくださっています。中華街で楽しんだ後は、ギャラリーへ足をお運びいただき、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。またご縁がありましたら出展させていただきたく存じます。ありがとうございました。
以前、写真の展示で何度か利用させてもらいました。レトロな建物にあるギャラリーで、その雰囲気は何物にも代え難いものがあります。オーナーさんも気さくな人で、こちらのリクエストに色々と応えていただき、感謝しております。
注目している方の作品の展示会があったので訪問しました。小さなギャラリーです。建物もレトロで、あじがあります。
色々な意見を聞きますが、私は素敵なギャラリーさんだと実際に出展してそう思いました。スペースや開催日数など見ても出展料は妥当かと思います。
GALLERYの雰囲気に一目惚れしてよく利用させていただいてます。(海外スタイルのアパートを改装して使用しているようでとてもいい雰囲気です。)今一Fもオープンしたようでそちらも気になります。絶対また必ず行きます。そして展示も参加させていただきます。
このギャラリーに以前お声がけもらいましたが、その時の対応がなんとなく対応が雑で、むむむ、、?という疑いの心持ちだったのですが、ここのクチコミを見て確信を持ちました、やめといた方がいいですね
以前友人に誘われて何度か参加させて頂きました。搬入当日に500円で簡単なパーティがあって、お菓子を食べれました。他の参加者と仲良くなれたりしてまったりとした落ち着く空間でした。新店舗もオープンしたようで、いつかまた参加したいです!
名前 |
AAA GALLERY |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-664-3907 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

お友達の作品を観に伺いました。方向音痴の私はちょっと迷子になりました。Googleナビがちゃんと案内してくれませんでした。場所は奥まった所に有り、分かりにくいと思いました。通りに案内が出てますが矢印とか有ったら良いと思います。多数の方の作品を飾れるスペースが有り、他の方の作品も楽しめて良かったです。