夜間救急、安心診療。
横浜市夜間急病センターの特徴
救急病院ならではの迅速な対応が魅力の夜間急病センターです。
旅行中、心配な症状でも適切な診断と処方で安心しました。
腫れや痛みなど急な症状も対応してくれる専門的な診療が受けられます。
子供が「痛い痛い」というので見てみたら陰部がとても腫れていて、急いで#7119に電話をかけて相談をし、こちらの病院を紹介していただきました。病院自体は少し古いですが、駐車場にいらした守衛さんや看護師さん、先生や薬剤師の方、皆さん本当に優しく対応していただきました。息子も初めての病院で22時過ぎて眠さもありましたが、愚図ることもなく終始ニコニコと穏やかでした。待ち時間も無く、皆さんに優しくしていただいたからだと思います。あまり来ることはありませんが、来て良かったと思える病院でした。ありがとうございました。
土曜夜に子供を連れて夜間救急の耳鼻科にかかりました。鎌倉在住ですが耳鼻科の救急は横浜になると言われ30分かけて行きました。思っていたほど混んでおらず、15分位で診察してもらえました。9時半すぎの遅い時間でしたが女医さんが優しくて診てもらえて良かったです!
夕食時に、子どもが「喉に魚の骨が刺さった」と大泣きするのでどうしようか困り電話しました(夫不在だったので)。電話口の男性の方はぶっきらぼうな感じでしたが「20:00から診察してますから、連れてきてください」とのこと。(あまり慌てていて、電話したのは19:30より前でした)子どもが頻繁にえずくので電車ではなく車で行きましたが、駐車場の係の方、受診前に案内してくださった方、受付の方も親切で、ひと通り済んだあと診察室フロアにも誘導してくださいました。お医者さん、看護師さん、大泣きし逃げようとする息子相手に、真摯に対応してくださいました(たくさん散らかしてきてスミマセン)。初めの電話は「別にかけたらよかったかな」と少し後悔しましたが、受診してよかったです。
発熱外来 抗原検査しました。休日診療 受付21 時〜23時30分頃終わり費用4900円(薬代込み)思ったより安かった。コロナ禍なので、発熱外来多くとにかく待ちますがしょうがない。WEBの待ち人数は、受付に呼ばれ診察ファイル?(呼出番号付き)もらった人の待ち人数です。ファイルをもらうまで、1時間くらい待ちました。その日は、WEB 待ち人数5人で、空いてるなぁと思ったのですが、とんでもない20人以上は受付に呼ばれるのを待ってました。待つのはしょうがないけど、受付段階で番号があれば、WEBで呼出番号確認できるので、車待機もできるのかなぁと思いました。ですが、休日夜間でも対応していただけるのは本当にありがたいです。
緊急で駆け込んだこと5回ほどあるが、「問題ありませんね。明日以降も症状が出るようなら、平日にクリニックや病院に行ってください」という内容。辞めちまえ!
対応された看護師の方々はとても威圧的で、高熱で意識が朦朧としていた私と連れ添いに対してあまりにも失礼としか思えない対応でした。中年女性の看護師さんはまるで機嫌の悪い子供でした。誰のお金で給料がもらえてると思っているのか疑問に思うほど、忙しくもないのに自分勝手で、患者の様子を気遣う様子なんて全く見られませんでした。あまりにも酷い対応でしたので、普段クチコミを書いたりしませんがこれだけは投稿しなければと思いました。
受付は皆ペチャクチャペチャクチャ喋っており、対応は雑。不快でした。看護師は人によりますが、上からな言い様に???てなりました。それに薬のごく一般的な知識もないようでした。 下剤と下痢止めの違いもわからないのでしょうか。薬剤師は丁寧な対応でした。
午後から微熱だった乳児の熱が深夜になってから40℃越えになったので行きましたが、まだ発熱が始まってあまり経っていないので正しく結果が出ないかも、ということで、インフル検査はしてもらえず、解熱剤の処方のみでした。(翌日別の病院に行ったらインフルでした)インフル検査はある程度発症時間がないとしてもらえないようです。この日は患者が少なく、時間はかからずスピーディだったのは良かったです。
救急病院なので治療が充分出ないのは仕方ないことと思う。
名前 |
横浜市夜間急病センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-212-3535 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

旅行中、風邪からの鼻炎悪化による鼻、鼻下、唇までヘルペス悪化にて受診、当然時間はかかりましたが当方の話をきちんと聞いてくださり適切な診断、処方をしていただき大変助かりました。