横浜ベイスターズ近く、みどりの窓口で!
関内駅 みどりの窓口の特徴
朝のラッシュ時のエスカレーター運転方向が変わりますので注意が必要です。
切符の払い戻しやSuicaCardの返金が行える頼もしい場所です。
関内駅前のセルテに寄るついでに立ち寄れる便利なスポットです。
窓口が1つしかなく、時間帯と曜日の選択をミスると長時間並びます。入りきれていない時もよく見ます。ネットや券売機で事足りる人もいっぱいいそうです。大人気店です。
横浜ベイスターズの球場は、南口から徒歩2分です。駅にヘルメットがあるのをチェックなさってくださいませ。今は少なくなったみどりの窓口が改札口脇にあります。横浜中華街にも関内からでも歩いて行くことができます。
みどりの窓口の担当の女性駅員が大変親切な方でした。最近、みどりの窓口が経費節減のためか少なくなっていますが、こういう駅員の方はぜひ残っていただきたいと思います。
窓口1つの為、大混雑します。
切符買うだけエスカレーターは朝ラッシュ時のみ運転方向が変わります。
いつもお世話になっている関内のみどりの窓口。親切で感謝です。切符の買い方、安くなる方法大人の休日倶楽部の会員になったからはみどりの窓口を使うことある。で、横浜も混んでるし、ゆっくり聞けない。今日は関内の方に、東日本でしたら、券売機で買えますよ。と、以前に教えられていたので、今日は挑戦してみました。が、どうもうまく買えない。で、関内の窓口で教えていただきました。18時半の閉店間際にお世話かけました。親切にしていただけると嬉しい。18時半が閉店とは知らなかった。
SuicaCardの返金がみどりの窓口で可能です❗少し込み入っていますけど。
根岸線根岸駅にあります。最近縮小傾向の特急券や指定券定期券等の予約や、販売をしています。Located at Negishi Station on the Negishi Line.It has been shrinking recently. We reserve and sell JR limited express tickets and reserved-seat commuter passes.
9時から開くので、もうちょっと早く開いて欲しい。対応は普通に良い。
名前 |
関内駅 みどりの窓口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=540 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

窓口は一つで2023/12/1から10時からの営業のようです。サンライズ出雲に乗りたく10時打ちをできればと行きました。他のお客様もいましたが、うまく時間を調整して対応してくれました。個人名は伏せますが、窓口の方は丁寧な対応で良かったです。ただし窓口が一つしかないので、混むと待ち時間が長くなりそうです。