朝ごはんから深夜のエネルギー補給まで!
なか卯 関内店の特徴
早朝の朝ごはんや深夜のエネルギー補給に便利なお店です。
親子丼が柔らかくて美味しく、評判のメニューです。
カレーやはいからうどんなど多彩なメニューが楽しめます。
豚カラ丼 590円うどん唐揚げセット +280円牛丼屋なのか丼物屋なのか。昔からうどんも扱っている。豚カラ丼はご飯の上に揚げた豚バラと親子丼のような卵が乗っている。素材の味を活かさない強い味付で全てを乗り越える素晴らしい味。唐揚げも生姜やらなんやらで味付が良いしうどんももっちりしてて美味い。ラーメン1杯1000円超えの時代にこの価格はありがたい。ヒップホップの人達は何にでも感謝しすぎだろ…と思っていたがなか卯には感謝しかない。そんななか卯にエールを送る。Na,ka,u nakau!Na,ka,u nakau!I'm a perfect udon.
牛丼チェーンのうな重 シリーズ 其の参。「なか卯」関内店に行って来ました。「なか卯」へ入口が2つえり片方の入口(メインの入口)に左右に券売機があり、食券を購入して着席しスタッフに食券を渡す順番です。僕は「うな重(並)」と「ゆずネードスカッシュ」のチケットを購入しました。「うな重」は秒で提供されました。鰻はふっくら柔らかく、香りも芳ばしい。味はきちんとしていて、たれは市販品の優等生のような、鰻のたれを想像すると直ぐに思い浮かぶような、これぞって言う味がしました。またデフォルトで錦糸玉子が付いて、さながら「うな玉丼」のようです。唯一御飯が芯はありませんが、とても硬く柔らか目の好きな僕の好みではありませんでした。ゆずネードスカッシュは想像よりも甘く、飲み切るのはかなり難しい飲み物です。「なか卯」の鰻重はかなり美味しかったです。点数としては80点位でしょう‼️
2023/2/5 01:30 高齢の女性と男性2人で切り盛りしていた。味や見た目も丁寧で美味しかった😋なか卯の印象が大きく変わった。帰り際にご馳走様の挨拶をデカめでしたが、まったく返答なくてイラっときたが、よく考えたら高齢者だから聞こえてなかったかもしれない😬
早朝の「朝ごはん」、深夜の徘徊途中での「エネルギー補給」に利用させて頂いています。今日は正月三ヶ日を過ぎた、落ち着いた平日の早朝(未明?)です。頂いたメニューはシンプルな「親子丼」と「明太子クリーミーうどん」。お店の中もなかなか清潔感があり、メニューもリーズナブルな価格で組み合わせも多数可能で面白いお店です。このお店は季節のイベントメニューもノボリやポスターで掲示してあり、食欲をわかせてくれます♪😄時々、お世話になる、カジュアルなお店です♪今年もふつうに1年が過ごせれば良いなぁ…😇
安定のなか卯でした。下手な蕎麦屋の親子丼より数段美味いと思います。どの店舗で食べてもこのクオリティがたもててるのはさすがです。ご馳走さま。
二日酔いの昼食に来店。オーダーは親子丼と京うどんのセットです。自販機でのオーダーとなりますが後ろで他の客が待っていると焦ります。親子丼はまぁまぁ。京うどんはさっぱりだけど出汁が効いていて美味い。横浜にもっと店舗を増やして欲しい。ベイスターズ関連のイベントがなければ、落ち着いて食せます。
やや大きめのお店ですがひっきりなしにお客さんが来て混雑していました。券売機は2台あるので入店時にささっとチェックして並んでない方使うと良。席間アクリルとかの感染対策はありますが、こういうお店あるあるの従業員通路挟んだ向かいがそんなに距離ない問題…そそくさと食べて退店しました。美味しかったです。
土用の鰻でネットで調べたところ、なか卯の評判が良かったので、どんなものか食べに行きました。期待はしてませんでしたが、運ばれてきた重箱(単品850円)をあけるとホワンと湯気♨が立ち、鰻と錦糸玉子が私にコンニチワしました(笑)。思っていたより鰻は柔らかく美味しかったです。この価格でしたらコスパ良いかも。また行ってもいいですね。ごちそうさまでした!
駅チカ。感染対策もちゃんとしてて、広々として、清潔感あります。
名前 |
なか卯 関内店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-295-770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

カウンターとテーブルがあります。普通のなか卯。朝食が300円程度で食べれるのはありがたいですね。