シャア専用ザクと洋食の幸せ。
洋食堂ジャグカフェの特徴
アニメのフィギュアやベアブリックが充実した洋食店です。
エビクリームオムライスが美味しく、見た目も華やかです。
店内は玩具で飾られた楽しい雰囲気が漂っています。
アニメのフィギュアやベアブリックのコレクションが充実した洋食屋さん。かなりマニアックなマスターのコレクションを見ることができます。こだわりのあるマスターの作る食事もクオリティが高く、とても美味しかったです。
素敵なおじさまがお一人で、注文から全て担ってらっしゃいました。「ちゃんとおいしい夕食」とキャッチコピー?がありましたが、本当にすごく「ちゃんとおいしい夕食」でした。サービス?でシャインマスカットを二粒つけてくださる粋なはからいもありました。リピートしたくなるお店です。
元町・中華街駅から徒歩3分ほどの場所にあります。夫婦でランチタイムに利用しました。ランチメニューは、パスタ、オムライス、ステーキピラフなどバリエーションが豊富です。味については、夫婦で評価が分かれました。ナポリタンを頼んだ夫は、麺がもちもちで、とてもおいしかったと大満足でした。私は豚トマキムチーズ定食を頼み、塩気が強すぎ、しょっぱかったです。濃い味好みの人には相性がいいのかもしれません。
なぜこんなに評価が高いのだろうか?ビーフストロガノフを頼んだけど、煮込みすぎでしょっぱいうえにご飯がピラフなのでクドイこれだとピラフの次いでソースがある感じスープもニンニクの味が強いので料理に合わない安いから仕方ないのか?
店内に入るや否や、とても賑やかな飾り付けに目を奪われる。少し薄暗いが奥行きがあり、結構お客さん入ってたね。ランチメニューが豊富。けれどコンセプトがよくわからずん?て感じ。とりあえず頼んだのは牛リブステーキ 1250円サラダ、スープ、もち麦ご飯付き、小鉢付き。まあまあ美味しく値段設定も悪くない。1050円設定もあるから頑張っているほうだと思う。肉もまあまあ柔らかで美味しかったです。
ステーキピラフが1番おすすめ。他の料理も美味しいよ、例えばパスタとお子さんが大好きなオムライス。マスター優しくて、料理上手い。何度も行ったけど、同じ常連さんグループが毎回いる。自分の家見たいですね😃
エビクリームオムライス実に綺麗な形に😻味もシンプルでおいし〜😋少しソースの酸味が強いかも中からエビがでてきて美味かった🤤塩分控えめの味付けですごく美味しい😆念願のシャア専用ザクに会えて嬉しい😁
オムライスの海老クリームがけを頂きました。最高に卵がよかったです。薄いのにふわっととろっとして、見た目も美しかったです!ボリューミーで普通のオムライスの1.3倍はありそう。玉ねぎやマッシュルームが多くて美味しかったです。ミニスープとミニサラダも良かったです。店内はガンプラやエヴァのフィギュアが並べられており、なぜかナチュラルっぽい雰囲気と合っています。40〜50代のサブカル好きの男性は楽しめるのではないでしょうか。ランチは11:30-15:00、夜は17:00からだそうです。夜メニューもお惣菜ぽいヘルシーなものが多そうで美味しそうなので行ってみたいです!
店内がオモチャだらけで素敵。
名前 |
洋食堂ジャグカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-663-3736 |
住所 |
〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1丁目21−2 田中ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

「洋食堂 ジャグカフェ」に行って来ました。「ジャグカフェ」は東急東横線の元町中華街駅からJR京浜東北線の石川町駅に向かって少し行った川沿いにあります。店舗はかなり広く奥に厨房やカウンターがあり手前にテーブル席がある造りです。外を望むカウンターに座って「エビクリームオムライス」をオーダーしました。提携は早く、直ぐに「オムライス」がやって来ました。「オムライス」には味噌汁とサラダが付いて来ます。味噌汁は油揚げの白味噌です。「オムライス」ですが。まずエビの味が仄かにするトマトクリームソースが掛かっていて、ソースはかなり濃い味に仕上がっています。玉子は半熟ではありませんが、そこそこ厚く中の御飯は海老どマッシュルームがたっぷり入ったバターライスのように感じました。玉子とバターライスのバランスは良く、とても食べ易い。唯一トマトクリームソースが多過ぎで全ての味がトマトクリームになってしまう事が気がかりです。トマトクリームソースを半分にすれば、より美味しくオムライスを楽しむ事が出来るでしょう⁉️