みなとみらいの絶品鴨せいろ。
そば香露庵の特徴
エアポケットなごみ蕎麦が人気を集めています。
唐揚げせいろが絶品で、ランチにもおすすめです。
平沼橋の田中屋からの暖簾分けされた店です。
エアポケットなごみ蕎麦。空揚げせいろ1380円。蕎麦はもっちり感ありつつのど越しよく噛んで良し啜って良し。唐揚げ大きめ4個の迫力、揚げたて熱々、さっくりあっさり仕立てなんか上品でおいしい。つゆはちょっと甘め。2枚目せいろ向けにつゆに唐揚げをダイブ、つゆに鶏、鶏につゆ、そこに蕎麦、3者手をとり抜群にうまい。高層ビルに囲まれたこじんまりビルこじんまり店。素朴な港町の名残、人情味ある雰囲気。メニューバラエティもいいね。リピート決定。
きざみ鴨せいろ、から揚げせいろ、ともにすごく美味しかったです!子供への配慮もきめ細やかで、こぶし大のから揚げを、小さく切ってから揚げてくれたりと、とても居心地良く食事できました。また食べにいきたいです!
昔からみなとみらいにポツンとあるお蕎麦屋さん。店内狭いですが、開店は良いです。とても美味しい。2022年12月5日から100円値上げしてました。写真はカツ丼セット1200円税込也。アド街ック天国に出ていたと思います。
土曜日のランチでしたが、さほど混んでいなくすぐに数分待ちですぐに着席でしました。刻み鴨せいろは期待通りの美味しさで、鴨のコク溢れるつけダレと細身のさっぱりしたお蕎麦がベストマッチ。唐揚げ(皆注文しているので気になって追加)を単品で頼みましたが、外はカリカリ、中はジューシーな、こちらもまた期待以上のお品でした。(1個の大きさが8〜10cmくらいの大きめサイズが2個入りとボリュームもあり!)店員のおばちゃんが、座席や蕎麦湯のタイミングなど諸々の細かな気遣いをしてくれるのもとても良かった!ぜひまた来たいです。
からあげせいろ大盛りに刻み鴨汁を追加でオーダー。そばはしっかりと角を感じさせ、食べごたえありました。鴨汁も脂の甘味がふんだんに味わえます。ただ、器の淵スレスレに注いであるので最初の2、3口目まではそばを浸す度に表面張力との戦いが巻き起こります。からあげは大きなモモが4つ。味付けはあっさりめで噛み締めると肉汁と脂が溢れます。つゆに潜らせて一味加えるのも一興。からあげそばというと若者向けのメニューかなと思いましたが店内の様子に耳を澄ますとあちこちでからあげのオーダーが出ており、こちらのお店の看板はからあげなのかもしれません。
お蕎麦屋さんですがお昼のセットメニューで唐揚げが美味しいです。他にも鴨せいろも美味しいです〜今のお気に入りは…裏天せいろです!海老天3本・温かい蕎麦つゆに葱の天ぷらが入ってます…せいろが2枚なので1枚をうどんに変えて…あいもりでお願いしてます…うどんもツルツルで美味しいです♪夜は焼酎の蕎麦湯割り美味しいです😋
今までクルマで前を通っていたのに気付かなかったのですが、最近テレビで放送されて行ってみたら行列の人気なお店でした。みなとみらいの高島町駅の近くは新しいミュージアム、施設が有り楽しめる街なので土曜日のランチとして最適かなと、でも営業時間が15時まで日曜日は休みなのです。私達は丼物とそばのセットをいただきました、オススメの口コミをみてからあげ丼にしたら大きなからあげが5個紫蘇の葉と食べたら、とても美味しかったです。
唐揚げせいろが絶品。他のものも食べてみたいがいつも唐揚げせいろを頼んでしまう。
刻み鴨蕎麦が美味しいですが、つけ汁の器が小さすぎて、麺を入れると溢れそうで食べ辛いのがたまにきずです。また、机の間隔が狭く、間にアクリル板はありません。隣の人との距離は50センチあるかないか、です。しかも、マスクを外したまま喋ってる人がいて、店員さんは注意をしてくれません。ドアも閉まっているし、感染が怖いです。
名前 |
そば香露庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-223-0123 |
住所 |
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4−3 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

同僚が探してくれたお店。11:30前なのにすでに行列。しかもサラリーマンだけじゃなくご夫婦やお子さん連れも。カウンターのみの回転命のお店かと思ったけどテーブル席多めでゆったりで窮屈感無いのも良い。口コミで唐揚げ(空揚げってなってた)推しだったので唐揚げせいろを注文。普通で蕎麦が2段なのも蕎麦好きの私には嬉しい。美味しかったです。また行きたいと思います!ご馳走様でした✨