魅力満載の手打ち蕎麦と絶品カツ丼。
手打蕎麦軽兵衛の特徴
本物の手打ちそばを味わえるお店です。
カツ丼のタレが絶妙で、ご飯が進む美味しさ。
趣のある店内で、居心地のいいランチタイムを楽しめます。
コスパを求めてこのお店を☆3にするのはやめてー。 そういうお店じゃないから。富士山盛りとか、量を食べられるお店は他にいくらでもある。本当に美味しいお蕎麦を食べたい人だけ行って下さい。成人男性は迷ったら、大ザル2枚を頼んでみて下さい。手打ちなので、タイミングによっては追加注文に時間が掛かることがありますので、ご注意下さい。2024年5月追記今どきビンで三ツ矢サイダーとかコーラを飲めるお店って貴重じゃないでしょうか?ちなみに大ザル1枚900円(税込)です。
以前の蕎麦とは全く違うと思います。先代の(お父さんかも)の蕎麦は細くて、とても食べ心地が良かった。今回の蕎麦は、うどん?みたいに太くて自分の口には合わなかったですね。自分は細麺が大好きなんです。勿論、太いのが好きな人もいると思いますが。
本物の手打ちそば。店頭にあるそば打ち部屋で朝から打ってます。営業途中で麺がなくなると追加で打ってくれることも。おそばは間違いなくおいしいです。お気に入りは若鶏そば。量が少ないので男性なら2枚とか、丼と合わせるとかする人もいます。
趣のある店内。そばは非常にコシがあり食べごたえあり。つゆが大変濃い!ここまで濃いとそば食いにとっては粋じゃないかもしれませんが個人的には好み。最後は蕎麦湯もいただきましたが、こちらも濃い仕上がりでgood。
日曜日のランチに行きました。それほど混んでいませんでした。初来店でしたが、そば定食を頼みました。手打ち蕎麦好きにはばっちりなメニューで、なめこおろしに天かす、かまぼこ、紅生姜がちょっとのった美味しい蕎麦です。ご飯 味噌汁にぬか漬けと煮物の小鉢付いて1050円でした。コスパは良かったです蕎麦はコシがあり美味しい。
橋本近郊に用がある際のお昼には必ずというほど寄らせてもらいます。お蕎麦はコシがあって美味しいです。蕎麦湯はとてもとてもトロミがあり、軽兵衛さんの蕎麦湯を頂いてからは、他の店の蕎麦湯ではもの足りません。あと、天ざるの海老天が大きくてプリップリ!こんな大きな海老天はなかなかお目にかかれないと思います!とろろソバのとろろは量多く海苔がうまい!カツ丼もお気に入りです!いつもどれを頼むか悩みます^_^;
とても早く提供!こしもありおいしくいただきました🎵
以前住んでいた場所の近くにあり、昔は年越し蕎麦を買っていました。お店に入るのは初めてです。迷ったあげく、とろろそばを注文とろろのとろみとあおさがアクセントにお蕎麦はしっかりとしていて美味しいです蕎麦湯が濃くて美味しかったです!暑い時に天ざるも食べたいなぁ今回も美味しくいただきましたごちそうさまでした(๑u003e◡u003c๑)
土曜日の開店の11時前に行く。開店前だが店は開いていた。店員は老夫婦2人。コロナ禍でも2人ともマスクをしていない。座敷席は4人用が4卓、テーブル席は4人用が2卓、他に円卓が1卓。・せいろそば 700円 税込5分ほどで料理が提供された。つゆは少ない。一般の半分くらいか。その代わり濃い。そばは手作り感満載。麺の太さが一定ではない。歯応えは強く美味しい。そば湯は最初に提供される。とろみが強い。他に客がいないからかゆったりと感じたが席の間隔は狭く客が入ると息苦しく感じるかもしれない。BGMはラジオ。相模原市の情報を話していたらローカルFMか何かか?(2020年11月14日)
名前 |
手打蕎麦軽兵衛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-771-6678 |
住所 |
〒252-0141 神奈川県相模原市緑区相原4丁目11−1 そば処 軽兵衛 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初めて訪問しました。店内は昔ながらの雰囲気がよく、落ち着きます。お蕎麦は美味しかったですが、良くも悪くも普通でした。