野毛で味わう刺し盛りの極み。
野毛 ウミネコの特徴
野毛エリアの路地裏に位置する隠れ家の居酒屋です。
刺し盛りは他では味わえないボリュームと質を誇ります。
古民家を改装した雰囲気のある店内が魅力的です。
野毛で刺身を肴に飲むのであれば真っ先にここをお勧めしています。ちょっと隠れ家チックな店構えで雰囲気も良く、デートでも友人との気軽な飲みでも使える汎用性の高いお店です。とにもかくにも魚が美味い。刺身以外にも天ぷら、地野菜の揚出し、焼き魚に煮魚などどれも美味です。女将さんが若干きつめの接客ですがそこを置いてもおすすめです。予約なしではなかなか入れない人気店なので予約をおすすめします。
刺し盛りは他でちょっと味わえない味の満足度とボリュームで、まずコレを頼んでから他を追加していくのがおすすめです。日本酒も刺身に合う物から濃いめの煮付け、天ぷら、焼き魚、酢の物等、それぞれ相性ピッタリな一本が必ずあるので、料理ごとにどれにするか迷ったら店長に訊くのがいいと思います。
何食べてもうんまい。ぬた美味しかったな〜。天ぷらと揚出しは被るのでご注意を。どっちも頼んだ時店員さんも「揚出し頼んでるけどいいの??」と聞いてくれました。揚出しは天ぷらに出汁をかけたものといった感じでしたが、結果どっちもペロリでした。雰囲気バツグン、お料理の味バツグン、店内は狭くて接客もサバサバしてるので、この評価とさせて頂きました。いつも混んでて予約も結構埋まってるみたいなので、入れたらラッキーのようです。
桜木町から歩いて初めてでも7〜10分程で着くお魚とお野菜のお店です。火曜日の18時すぎに予約しました。平日だから空いてるかと思いきや満席予約外の方はお断りしてるようでした。お刺身も3人で1.5人前でびっくりするほど立派お料理もどれも美味しく新鮮、ビールは白穂乃香が最高です。一階はカウンターのみで席との間隔も近くトイレなどはとても行きにくいです。手荷物を置く場所もないので小さな荷物のみで行くのが正解のようです。
野毛エリアの路地裏にある美味しい隠れ家!日本酒も色々あります!どうしても行きたくて、空いたら連絡してほしいと伝え、違うお店で食べすぎず飲みすぎず過ごし、三連休の中日の19:00すぎに訪問。店内は1階がカウンター、2階は、座敷?みたいになってるよう。私たちは、カウンターの端っこで、卓上囲炉裏の上に南部鉄器 小鉄瓶 急須が置いてあるなんだかほっこりするスペースで頂きました。まずは、期間限定のカボスサワーで乾杯。スタートです。頼んだメニュー◯茄子はさみ揚げ◎ぶり大根◎厚揚げ◎地魚あら汁●かぼすサワー●飛露喜 福島●亀齢 広島どれも美味しかったです!!厚揚げ絶品!もっと食べていたかったです。ぶり大根もしみしみでこの寒い季節にとても◎日本酒にもしっかり合います。地魚あら汁も、いろんな出汁と地魚のつみれが入っていて、これまた、この寒い季節にとっても癒しをくれます。途中猫ちゃんが戦っている声も聞こえましたが、それもなんだか可愛い感じ。さすが、ウミネコです!次回は、早めに予約して、お刺身が食べたい!いろんな日本酒のラインナップもあるので、チビチビといろんなものをつまみにいただきたいな!
刺身のコスパが最高で、どの料理もボリュームがすごい!行ってよかったお店予約必須店。若い人も多い!
刺し盛りの質と量が素晴らしい。この日は9種類2切れずつで1200円だった。1階はカウンターと囲炉裏席しかなくてとっても狭いのと厨房の作業音がうるさいので、2階を予約するといいと思う。詳細はInstagram#ykcウミネコ。
何回か友人とふらっと来て入れたことのない店でした。この日はたまたま二人で入れました!周りのお客さんが既に食べてる刺身、煮魚がもうポリューミーで旨そうです、迷わず刺身盛り、煮魚をチョイス。天ぷらもなかなか^ ^いつ来ても混んでるわけだね。
古民家を改装した店内。1階はカウンター、2階はテーブル席2つ週末は予約必須です。お刺身が新鮮で美味しい!お魚の他にもお野菜まで美味しい^^また伺います。
| 名前 |
野毛 ウミネコ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-262-0418 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 18:00~23:00 [日] 17:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
何度かチャレンジしたけど、入れずで、ようやくいけました!(予約は必須ですね!)お店の作りも雰囲気いいしお料理はどれも美味しかったです!今度はお腹空かせてきます。野毛でおすすめしたいお店です。またいきます。▪️ぬた▪️刺し盛り▪️金目鯛の煮付け▪️天ぷら▪️白穂乃果▪️日本酒。