高台の穴場、公園ピクニック。
大口駅前公園の特徴
大口駅前公園は、遊具が少ないながらも広い広場でかけっこやかくれんぼが楽しめます。
春には美しい桜が楽しめ、静かで癒される穴場的な憩いの場所です。
非常に懐かしい。大口で過ごした学生時代の青春をすべて思い出すことができる。兄のファイアーボールは小学三年の時に年上の中学生を喧嘩で負かせるほど強くなっていた。頼もしいな。なぜか子どもたちはこの話をするとゲラゲラ笑う。後に消防士になり、ドラミちゃんに似たお嫁さんとずっと2人で暮らしている。消防士は途中で辞め、アパート貸したり、そんなんで引っ越し繰り返したりして暮らしている。私は高校生の時、泉熱に罹り、入院したのだった。その病院が今はもうないのが悲しくてならない。この駅前公園は、家に帰る前に寄って、黄昏ることができた素晴らしき公園だったのだ。私は大口が大好きだ。
遊具少なめですがグラウンドと、上に上がるとテーブルつきのベンチがあってちょっとしたピクニックに良い感じです!近くに商店街やコンビニもあるので便利です!週末も比較的すいてるイメージで私は好きです☆
遊具は少ないですけど、小学生くらいなら、山の斜面でかくれんぼとか、広い広場でかけっこなど工夫して遊ぶ公園です。
下段は砂地のフリースペース上段はなだらかな坂で芝生っぽい遊具やベンチとテーブルもあり近くのコンビニややってきたものを食べている人もちらほら。掃除が行き届いているのか、それとも近隣住民の民度が高いのかゴミはあまり落ちていない。
静かで駅も近く癒されます。
缶蹴りの場所としては最適✨
レイアウトが下段にフリースペース、上段に遊具広場と石垣オブジェを配置しています。水飲み場はどちらにもあります。車イスの場合はスロープで遊具広場に行く事は可能です。トイレは設置されていません。フリースペースが広いので、サッカーが出来るのはいいところ。ボール遊び規制より、自主運用させる方が公園本来の機能を発揮するでしょうね。上段に休憩場所の木製イス、テーブルがあり、ミニすべり台やミニ遊具とアスレチックタイプのすべり台もあります。起伏のある場所ですから、小さな子どもでもすべり台の機能を使えてしまう能力が身に付いてくるのが利点です。一番高い部分に石垣のオブジェがあります。お子様にとっては、これも遊具に変身してしまいます。想像性を発揮させる場所は日本の未来に貢献する意味はあります。
駅前にしては、広い公園。ベンチをもっと設置してほしい。トイレも欲しいよねー。管理は大変だけど。
通勤途上に通る公園。様々な花が良く手入れされており、和ませてもらってます。
| 名前 |
大口駅前公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/kanagawa/kurashi/machizukuri_kankyo/jimusho/koen/map.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
近くに仕事で来て休憩時利用しました。諸事情で思っていたより時間が空いてしまったのですけど猫が来て遊んでいただきました。ありがとうございました。