アンパンマン近くの賑やかな遊具広場!
松見町一丁目中央公園(遊戯・広場地区)の特徴
カラフルで可愛らしい遊具が揃い、子どもたちが楽しめる公園です。
幼児用アスレチックや砂場、小さな滑り台など多彩な遊具があります。
高架下のスペースを活用した、広めの公園で眺めも良好です。
カラフルで可愛らしい楽しそうな遊具あり子どもたちが楽しそうに遊んでいて賑やかでした。球技もできるのかな?女子はバトミントン男子はサッカー楽しんでました。
ウォーキング中に発見した公園ですが、眺めがいいですね。
遊具もあって小さいグランドもあり、この道を通るのは楽しい♥
ブランコ、小さい遊具、砂場、小さな滑り台、ちょっとした広場があります。水道はありますが、トイレはありません。ベンチがいくつかあります。
クライミング?みたいなよそではあまり見ない遊具がおいています。あと園内の水道を家庭用で使っているオッサンがいます。
公園がいくつかに別れている。高架下なので、鳩が気になります。子どもたちはよく利用しているようです。
高架下のスペースを活用した公園なので、ボール遊び等の遊びは禁止です。ルールは守りましょう。
日当たりも良いし、小さな お子さんが遊べる遊具ミニ滑り台などがあります。ただ、ボール遊びをする、お子さんも来るので、注意して下さい‼️
アンパンマン。
名前 |
松見町一丁目中央公園(遊戯・広場地区) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ブランコ、子供用アスレチック、幼児用アスレチック、砂場がある。時計はあるが、トイレはない。高架下もあるので、少しの雨なら遊びやすい。