年中無休、猫の健康守る。
ピア動物医療センターの特徴
院長先生は年中無休で在籍し、安心感があります。
診察室が3室あり、スムーズな診察が受けられました。
料金表があり、治療費は症状により高額になることもあります。
猫が、おしっこが出ない様子で困っていました。すぐになおしてくれて、とても助かりました。獣医さん、看護士さん、受付のかた、みんな優しいです。でも、普通車の駐車は3台しかないので、不便です。
猫の去勢手術をしてもらいました。保険適用外の機関なので価格はトータルで4万ほどかかりましたが、手術で切った跡が分からないくらい綺麗で先生の腕がいいです。猫が吐いた時に電話したら丁寧に相談に乗ってくださり安心しました。休日はかなり混んでいるので平日の午前中に行くのがいいです。
いつも、丁寧に応対してくれてとても良い印象を持っています。
料金は高いです。でも診断が鋭い!他の病院で判断できない症状をズバリ言い当てていらっしゃいました。名医とお呼びして良い先生でしょう。
土日に対応していない場合がある。
とても丁寧に聞き取りをしてくださいます。でもちょっとグイグイこられたので少し引いてしまいました。まず何の用件か、確認はしてほしかったかな。
ウチの子が子猫の時からお世話になってました。三匹とも脱走した時に庭で下痢便の臭いがあり…案の定三匹とも一気に弱り、インターネットで調べて慌てて駆け込みました。三匹いっぺんでは料金が嵩むところ院長が考慮してくれて実際掛かるより安くしていただいたりしてありがたかったです。スタッフも親切で駐車場もあって(三台なので塞がってる事も多かったのですが)無休だし、時間外もスタッフの居る時は対応していただけます。
近隣に引っ越してきてから我が家のニャンズがお世話になっています。スタッフみなさんフレンドリーで、先生方も親身になってくれます。料金は少々高めの設定ですが、設備も清潔で整っているし、土日祝日やっているのがなによりとてもありがたいです。
院長先生自身がほぼ年中無休で病院にいらっしゃる事が凄い。腕も凄いし、記憶力も凄くて外で偶然お会いした時に犬連れてないのに名前も、どんな手術したかも覚えてらっしゃる。
名前 |
ピア動物医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-584-7777 |
住所 |
〒230-0077 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾6丁目1−37 ピア動物病院 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔通ってました沢山いたのでとてもお世話になりました。笑顔がほっとする郷間先生です。安心してみて貰えます本当に感謝しかないです。