大倉山駅前で味わう、安心のすき家。
すき家 大倉山駅前店の特徴
休日のお昼に利用される、こじんまりとした店舗で過ごしやすい雰囲気です。
鯖やカルビ焼き定食が美味しく、出てくるのも早くて便利です。
人通りの多い商店街に位置し、期間限定のセットメニューが楽しめます。
休日のお昼に訪問しました。お店の中はきれいです。これは牛丼チェーンだけでなく、他のチェーンも含めてもしっかりしていると思います。今回は麻辣もやしカルビ丼を注文しました。注文しましたがしばらく出てこない。持ち帰りのお客さんが多いと結構待たされるようです。その方が帰られると周りも含め一気に出てきました。定番メニューの牛丼も良いですが、たまにはこういった変わり種も良いなと思いました。
すき家の大倉山駅前店です。テーブル席が4卓+アルファとカウンター8席のこじんまりとした店舗です。テイクアウトも出来ます。
中央のカウンター席と両サイドのテーブル席でこじんまりと纏った感じの店舗でした。隠しテーブル席に注目です。
チェーン店なので特筆するようなことはないけれど話題?のホロホロチキンカレーを食すべく訪問。ロケットニュース24などでは宅配の注文が多すぎ品切れで店舗では食べられないとか書いてあったけど、別に普通に食することが出来ました。あれは都内の話で横浜はまた別ってことなのかな?季節限定だけど吉野家や松屋とは違い海鮮丼の類が出るのはすき屋の特色ですかね。昨年の夏(秋だったかな)はサーモン丼が出てたけど今年の夏は何が出るのだろう?
わさび無かったのと水のおかわりで店員2回呼んだけど2回とも呼んだ時点で何も言ってないのに持ってきてくれて凄いと思いました!素晴らしい店員の神対応でした!
美味しくて量がちょうど良いので有り難いです 店員さんも元気が良くて気持ち良い 暑くなってきて時々蚊がいるのは御愛嬌かな?!いつもありがとうm(_ _)m
早くて便利、しかも安定の味。外国人の店員さんも接客が丁寧で嬉しいです!
あまり店内が広くないので混雑する時間帯を避けてたまに利用してます🎶(いつもは違う広い店舗利用してるから)女性の方は接客丁寧で良いのですが男性は力加減がわかってなくてお茶をドンッてテーブルに置かれるのでウワッて引きました💦味はもちろん全店一緒なのでいつも美味しいのがひと安心✨SNS見て行ったフェアの時も不慣れというより不勉強でもう少し配慮があってもいいんじゃないかしらとムッとしたこともありましたよ…💢まぁイラついても仕方がないのでたまに利用させてもらいます✨
ランチで利用しました。タッチパネルが少し使いにくいですがコスパは抜群です。
名前 |
すき家 大倉山駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目17−4 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

テイクアウトで利用しました。タブレット注文のセルフレジでお会計しました。駐車場はありません。近隣にコインパーキングがあります。初めて利用した店舗で、コロナ明け久々のすき家でした。テイクアウトするのも、お持ち帰りの箸やドレッシングや生姜に七味の場所を教えてもらえず、どこにあるか、そもそも入っているかも分からず、家に帰宅しました。勿論、箸やドレッシングなどは付いておらず、タブレット注文を教えてくれたなら、備品の場所も、どこにあるかくらい、声掛けしてくれれば良いのに感じました。