脊髄専門の信頼できる病院。
新横浜スパインクリニックの特徴
首や腰の痛みに特化した治療を提供しています。
ヘルニアの検査も行っており、安心して受診できます。
脊髄専門の医療機関で信頼が厚い病院です。
手っ取り早く手術で治したいと思っている人には良い病院だと思います。
今日ヘルニアの検査を受けました。2回目ですが院長先生、看護師さん、受付の方々良くしてくれましたね。ホントにありがとう☀️長く待たされるかもしれないけどそれほど価値のある素晴らしい病院ですよ。院長の細かい説明笑顔で優しい対応ほっとしました!新横浜スパインクリニックはホントに良い病院です!是非診察を受けてみてください。レントゲン撮ってくれた兄さんも忙しいなか親切にありがとうございました👌また行きます。
去年手術をしました。10年近く腰の痛みに悩まされていて、ある大学病院では背骨が曲がっているのでボルトを6本入れてうんうんうん、怖くて悩んでいた時に新横浜駅停車中偶然にも新横浜スパインクリニックの看板が目に留まり先生が市ヶ尾カリヨン病院で木曜日診察していることを知り行ってみました。以前撮ったMRI、レントゲン等の診断で脊柱管狭窄症ということが改めて知り手術することを決めました。結果10日間の入院で今はパークゴルフを楽しく出来るようになりマラソンにもチャレンジしてます。
一度手術すると、取り返すことができなくなります。大きな病院ほど慎重です。必ず、セカンドオピニオンを聞いてからにして下さい。手術数ばかり書いて、その後の良くなった人の数を書いていませんよ。本当に、手術を考えないでまず、まず大きな病院を受診してください。長年苦しんでだのが、一週間や10日で良くなることはないです。本当にお願いします。他医も同じ意見になってからでも、遅くないです。女性の先生がいつの間にか居なくなってしまいました。どうしたのでしょうか?肩こりも病名です。手術をしない患者には、ようがない的に選んでいませんか? 首腰専門なら、手術の前にリハビリなどで楽になる事もあるのに、リハビリもなくなりました。手術数を増やすための病院では、ないですか?
先生によるのだと思います。MRIの予約を1ヶ月ほど待って診て貰った日の診察では・・・。強い痛みがあっても手術する程の所見は無かったようで、「神経は綺麗に通ってますよ」・・・以上。でした。他に以前通っていた整形外科では脊柱管狭窄症だと言われ、ずっとブロック注射やリハビリに通ってましたが良くならず、この永遠に続く痛みを手術でもなんでも治せるならと思いすがるような気持ちで行ったのですが何の説明も無く、先生はMRIの画像をちょっと見て一言発したと思ったらすぐ退席しようとされたので「それならこの痛みはどうしたら治せるんでしょうか。」と聞いたところ「接骨院とかマッサージとか?行ってみたらどうかな?」と言われてしまいました。本当にこの痛みから逃れたかったので・・・暗闇へ突き落とされた感覚です。この先生はダメでした。クチコミ良かったので、これで助けて貰えると思って行ったのですが。手術が必要では無い人は患者では無いのかもしれないですね。
病院選びは対比が正しいか判りませんが美容院やラーメン屋の好みと同じかと思います。 結局の所、合うか合わないかの一言に尽きるかと。 私は多くの接骨や医院、病院で言えば北里大学の整形やペイン。 それらの病院や医院、いわゆるカイロなどの無資格的な治療院。 全てにおいて結果「合う合わない」それだけかと思います。 さて本題ですが、その様な経験に基づき私的な意見は。 多くの患者を診ているので、説明がシステマチックに感じるかもしれませんが腕は確かかと思います。 見た目はラテン系優男なので治療以前に好き嫌い分かれますが、院長の見立ても確かだと思います。 わたし個人は絶大な信頼を寄せておりますが、書き込みを読む限り確かにリハビリなど設備はありませんね。 ただ本当に末期で術を入れるしか手がない人に対して、私はこの病院は勧めるだけの経験をしています。 当時の私はある日突然左半身が痺れと痛みで全く動かせなくなりました。 動かそうとすると激痛などと一言で言えない位の痛みで、身動きも寝ることもままならず病院に行くまで一週間以上睡眠もとれず職場の先輩がそれを見かねこの病院を紹介してくれました。 先述の通り、今まで北里で腰の手術を2度受けたなどの経験上、メスを入れても結果五分五分にて解放には至らず、結果十数年接骨院やカイロなど温存治療をしてきた経過もあったため、紹介をうけた当初は「ハッキリいって疑っていました」。 結果は診察当日に「即時入院手術をします」。 ギョッとしますよね。「ちょっとまってください斯く斯く然々」 社会人独特の責任だとか色々と言い訳を連ねますが、先生は一言「仕事も生活も出来ないでしょ?」「早く術を行うレベルなので一刻も早く術をする以外手がない」「私は切りたい訳ではないが貴方の場合は切らない以外の手段を見いだせない」 この運びにて2日後に手術。 頸椎手術で首(喉側)を切開し椎間板を取り除く手術を朝一番に行い、昼ご飯は普通に頂いておりました。 全く痛みもなく、普通に飲み込め夕方には退院させてくれと頼むくらいの改善でした。 そのご入院しているわけですから、次々にその様な患者さんが入院し術を行いますが、漫画のような世界でした。 入院日にはこの世の終わりのような人達ばかり、術日の夕方や翌日にはゲラゲラ談笑。 意味が判らない病院です。 ただ冒頭の通り、合う合わないは個人的な見解や気持ちに左右されます。 私は★5コレベルだと思いますが、いかんせんクチコミで込みすぎ。 待合がもう少し早くならないかな・・・、自分勝手な私情を交え★4コです。 今後ともお世話になりたい病院です。 追記 現在は腰椎で通っておりますが、こっちは温存で一向に切り刻んでくれません。 先生が言います。 「僕は切ってなおすの本当にあまり好きじゃないんだよね」 「頑張りましょう」 わたし 「はやく切ってください」 笑。
脊椎の手術に特化したクリニック。入院期間は皆さん短く済んでいるようですが、リハビリ科は有りません。PTさんもお一人のみ。リハビリ室も無く、入院中のリハビリは、ベッドサイド及び廊下や階段で行われます。ご高齢者には必要と思われる退院後の長期的リハビリも、ここでは受けることは出来ません。紹介もして貰えず、引き続き通院が必要な(何らかの症状が残った)患者は、市ヶ尾のカリヨン病院に回されます(執刀医が週1で外来)。手術を検討される方は、リハビリをしっかりと受けられるリハビリ科のある病院もご検討下さい(若い方は良いのかも知れませんが)。
ギックリ腰になってしまった父親を連れていきました。受付を始め、スタッフの皆さんはとっても丁寧で優しく、年寄りの父が少しでも辛い思いをしないように気遣ってくれました。おかげで待ち時間も全然苦では無く、更に先生はこちらが希望した通り、痛みも軽減させてくれました。もっと早くに知っていたら良かった…と思うくらいおススメします。ありがとうございました😊
こちらで首の手術をした知人に教えてもらい受診しました。先生逹は親切で丁寧、私は都合により手術はまだしてませんが、手術をする際はここにしようと思ってます。痛み止めのトリガーポイント注射が上手、ただ待合室は立ってる人が出る程 恐ろしく混んでいるので時間に余裕を持って行く事。
名前 |
新横浜スパインクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-533-5401 |
住所 |
〒223-0059 神奈川県横浜市港北区北新横浜1丁目5−5 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

首や腰の痛みの治療に特化した病院。入院患者の話だとほかで断られてもここでは簡単に治る、と言ってくれる。実際、手術して数日入院した時の感想・術後の痛みの対策はしてくれる(実際には一睡もできなかったが)。薬は多め、リクエストにも対応してくれる。・ほかの入院患者のトイレの音や3~4時ごろ起きてしまう高齢者が結構いて寝られない。・なぜか朝早い(am5:30ごろに起こされる)・食事はかなり質素(写真参照)。持ち込みの食べ物(おやつ、カップラーメン、レトルト)がないとつらい。コーヒー、お茶は飲み放題、自販機類はなし。・細かいローカルルールがあってスタッフはうるさい。入院患者を管理すると意識があるような気がして不愉快に思うことが多々あり。(例えば、手術前にティッシュや充電ケーブルを枕元に準備しておいても、手術後にはすべてきれいに撤収されている、入院病棟に電話をする場所全くがない、1Fフロアで電話するとうろうろするなと、小言が多い)。・病棟が狭く、居場所がない。とにかく暇を持て余す。外出はできない。・WIFIは高速、自由に使える。・早期退院はなぜか渋られる・入院は中高齢者ばかり医師の技術は確かなので、手術後はリハビリを頑張って、すぐに退院するのがいいと思う。