鴨せいろの深い味わい。
石挽きそば 蕎真の特徴
蕎真では上品な細さの蕎麦、特に鴨せいろが絶品です。
清潔感のある純和風な店内でクラシック音楽が流れています。
地元での人気が高く、開店直後は満席になることもあります。
ぱっと見入店しにくいと感じていたが、入ってみると穏やかな店主に対応頂き和んだ。鴨せいろとご飯セットを注文。ご飯セットは薬味?を4種から選べる。鶏そぼろにしたが美味しかった。値段は2250円だった。量は控え目なので男性には物足りないかもしれないが、落ち着いた店内と美味しいお蕎麦でまた来たいと感じた。蕎麦湯がもらえる。
雰囲気もよくてとても店主さんも穏やかで清潔で全てのタイミングも完璧。おひとり様でも全然大丈夫!鴨がだめなので鳥せいろをいただきました。そばの香りも出汁の香りもすごく、蕎麦湯とともに完飲しました。とても素敵な時間がすごせます。出汁の染み込んだネギも鳥もたっぷり入っており、鳥の皮が苦手なのですがそれも取り除かれており、しっとりとした鳥の味とともに蕎麦をいただけます。
美味しいお蕎麦頂きました♪こじんまりした静かで落ち着いたお蕎麦屋さんです。鴨セイロのカモが絶品。
ふだん十割をいただく機会が多いが、つなぎありでも十分、美味しいお蕎麦です。細いがコシもある。蕎麦つゆは出汁の風味控えめ、塩辛くも甘ったるくもない後味で悪くない。溶き入れてつくる蕎麦湯も最近時々出会う。蕎麦の盛りが少ないので価格はお高めに感じる。当方はなから大盛りで注文しているが、恐らく普通盛りではまったく足りない。お昼、蕎麦に幾ら出せるか。繰り返し行かれるかは栄養と懐具合と相談。接客は丁寧。若干、見張られている感はあったが(笑)店内は清潔感もあり静かで、落ち着いて食事できる。
お昼に、鴨せいろ+ちりめん山椒のセットご飯で頂く。何度も寄らせて頂いているが品良く美味である。鴨も美味で全ての素材にこだわりありの一級品を使っていると思う。毎朝石臼で国産の蕎麦粉を挽き、5%のつなぎで打っていると説明書きあり。うましそば好きは大盛りで。
何度か、営業時間(早めと遅めで)に行ったが、店が閉まっていて三度目の正直で入れました。鴨せいろ1800円を食べました。そば、出汁、鴨共に美味しいです。店の雰囲気もよく、満足しました。量は求めない方だけど次は大盛りにしたい。また、行きたい。
鴨せいろが最高に美味しいのでおすすめです。鴨肉がたくさん入ってて驚きました。お蕎麦以外のメニューだとあさりのしぐれ煮がおすすめ。
せいろそばをいただきました。とても美味しかったです。
深夜に昨日のお昼ごはん投稿。綱島の石挽きそば 蕎真(きょうしん)。綱島街道沿いにあります。グーグルマップで、あえて行ったことのないお店を検索。もちろん評価イコール自分の好みではないでしょうが、冒険してみたい高評価のお店です。とても落ち着いた雰囲気。9席のみで昼だけの営業のお店。店内にはクラシックが流れる。せいろそば770円。これだけでは絶対にオイラの胃袋は満たせないと判断。よくある高級店は三口食べたら終わっちゃうお店なんてありますからと、セットご飯(ご飯、小鉢、お新香)380円を追加。ご飯にはシャケ、鶏そぼろ、じゃこ、アサリの佃煮のトッピングが無料で選べます。運ばれてきたお蕎麦。思ったほど少なくありませんでした。口コミを見ると蕎麦粉95%つなぎ5%とだそうです。少し辛めのつけ汁、蕎麦の風味を楽しむためかキンキンには冷えていません。蕎麦ツウではない私の好みとしては、もう少しコシがあった方が良いのですが、かと言って柔らかすぎず、流石プロの腕を感じました。蕎麦湯がまた、ドロっとしてて、旨いのなんの。3杯飲んじゃいました。ごちそうさまでした。
名前 |
石挽きそば 蕎真 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-531-1444 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

近くに用事があったのでふらっと立ち寄りました。ざるそば、近年稀に見るおいしさ。写真はざる蕎麦の大盛りです。大満足。また行きたい。落ち着いた雰囲気なので、わいわいしたい場合は避ける方がよい。