仲町台の新鮮寿司、厚み満点!
鮨蔵の特徴
ねぎトロと酢飯の組み合わせが絶品で、肉厚な新鮮ネタに満足でした。
仲町台駅から徒歩1~2分で本格寿司や天ぷらを手軽に楽しめるお店です。
ランチのクオリティが高く、特にマグロやフライが美味しいと評判です。
開店時間から15分ほどでほぼ満席になる人気店とにかくお刺身が新鮮で美味しいお寿司屋さんですが、天ぷら、煮魚、フライなど魚料理をいろいろな形でランチ提供されているので魚料理が食べたいと思われたらこちらはおススメ!!1300円ほどで美味しいお魚ランチが食べられますバラちらしはあっという間に売り切れたので2食ほどしかないようです早めに伺うのが良いようです。
お昼時間に次から次に、人が吸い込まれてます。活気ある店内のカウンターにて、バラチラシを頂きました。旨いね、酢飯が旨いです。のっている具も食べやすい大きさで、山葵も風味あり美味しいです。大将は忙しくても、一品、一品、丁寧な仕上げです。パラの乗せている材料も長年の経験なのか、絶妙に仕上がっていました。オススメです。
ランチをいただきました。にぎり9巻と天ぷら定食。次々と人がやってきて、ランチメニューのボードに書いていない刺身定食を頼んでいる人もいたので次回はそれを頼んでみようと思います。
神奈川県横浜市都筑区仲町台一丁目,横浜市営地下鉄一号線仲町台駅および横浜市営バス仲町台駅バス停から、徒歩1~2分の場所にある本格寿司店。本寿司店は、厳選された鮮魚や魚介類を用いた握り寿司,海苔巻,海鮮丼,天麩羅などの料理が、リーズナブルな価格で提供されている。イートインだけでなく、テイクアウトも出来る。
今日は怪しい空模様なので早メシ。郵便局ヘ寄ってから市営地下鉄ブルーライン仲町台駅のそばの【鮨蔵】さんへ行ってきました。最近仲町台に行くようになり気になっていたお店です。ちょっと構えた入り口でしたが、メニューを見て安心。迷わす入店しました。開店してからどんどん席が埋まっていくところから地元の人気店だと思われます。注文したのは、今日のおすすめから【天ぷら盛り合わせ定食 1100円】を。お寿司屋さんですけど、ごはんは酢飯ではなく普通のごはんです。メニューによってごはんと酢飯を分けているようです。天ぷらは【エビ】【江戸前アナゴ】【メゴチ】【キス】【ナス】の5点で魚中心です。これに【アラ汁】と【釜揚げしらす】が小鉢で付いています。天ぷらは揚げたてでサクッとしててレベル高いです。胡麻油は使ってません。素材で勝負って感じでした。中央に鎮座しているエビはかなり大きい!外はサクサク中はプリプリです。江戸前穴アナゴも中はフワッとしてて美味しかったです。そしてアラ汁が美味しい!なんのアラだかわからなかったけど、しゃぶれるぐらい身がついていて唸った。それぐらい美味い。ごはんもふっくらちょうど良い炊きあがりでした。お寿司系は次の課題としますけど、【天ぷら盛り合わせ】は自信を持ってお薦めできます。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。住所横浜市都筑区仲町台1-23-13 プリサイドビル 1F営業時間は11:30〜14:0017:30〜23:00 / Lo 22:30土日はランチの営業はしていません。不定休です。
仲町台駅から徒歩3分圏内にあるのお寿司屋さんです。飲食店の入れ替わりの激しい仲町台で10年以上続けられている老舗のお店です。ランチは1000円〜1500円ぐらいで食べることができます。今回は握りの定食にしましたが、その日の仕入れ具合でランチの内容が変わっている為、飽きることがありません。色々な組み合わせのどんぶりがあります。ただ、土曜日はランチ営業をしていないので気をつけたいですね。平日の昼から本格的なお寿司が食べれるので本当にありがたいお寿司屋さんですね。今後も頑張ってほしいです。
新鮮な刺し身、お寿司、天ぷらなどがランチで手軽に楽しめる。
天婦羅定食を食べました。揚げたてで美味しかった。穴子が脂がのっていました、
全般美味しかったですが、特にマグロは美味しかったです✨
| 名前 |
鮨蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-949-6206 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台1丁目23−13 |
周辺のオススメ
ねぎトロと白身魚の丼を頂きましたが、ねぎトロと酢飯がとても美味しく、また魚も肉厚かつ新鮮なネタに大満足でした。