昭和の香り漂う町中華。
中華料理 「ばん里」の特徴
中山駅から少し歩く、40年の老舗町中華でノスタルジーを感じるお店です。
サンマーメンや焼肉ラーメンが美味しく、コスパ良好なメニューが揃っています。
昭和の香り漂うアットホームな雰囲気で、常連客も多く通う居心地の良いお店です。
かなり昔からある町中華です常連さんたちが昼からお酒をのんでいたりと地元に密着されているお店です白髪のおばあちゃんが可愛らしく接客してくれますサンマーメンをいただきました美味しくてコスパも良いのですが、喫煙可なのがやはり厳しくて星3にしましたが、禁煙であれば5にします。
土曜日11時半訪問。すでに十数名お客が入っている。小さな町の中華料理店。ラーメンを中心に皆さん食べてました。見た目は昔ながらのラーメンでした。美味しそうだが、ニラレバ炒めと決めていたのでそれを注文、ライスと合わせ1000円。程なく給仕された。レバニラ炒め、小さい冷奴、漬物、ご飯、ワカメの味噌汁。レバニラ炒めは、求めたものとピッタリでした。熱々で薄切レバ、もやし、ニラ、しっかり目の味付け。美味しい。味噌汁も熱々で出汁も効いて美味しい。漬物はきゅうり、カブの漬物、定食にしてはたっぷり。ご飯は50才には、半分の量でよかった。次からはライスは半分で、お願いしよう。また行きたい。
長年経営されていて 世代交代しましたが2代目も 高齢になっています焼肉ラーメンが美味しいライスが欲しくなって頼んでしまいます。あと、肉野菜炒め定食がお気に入りですおばあちゃんの漬けてくれるカブのお新香が美味しいんだよね〜2代目のご夫婦にはまだまだ頑張ってほしいです。常連さんがいっぱいいるのでこれからもよろしくお願いします。
もう、30年前から利用していますがアットホームで凄く居心地が良いです。お気に入りは焼肉ラーメンと肉野菜定食が好きでよく注文してました。独身の頃から利用していて その後結婚してから家族でも利用すると子供にサービスでジュースなどを出してくれます。後継者がいなくなりそうなので元気に長く営業して欲しいです。頑張ってください。陰ながら応援しています。
昭和の香り漂うノスタルジーな街中華。近くに住んでいながら何十年ぶりかの訪店。ラーメン、チャーハンを注文。鶏ガラ出汁の昔ながらの中華ラーメン、昔ラーメンと言えばこれがスタンダードだったなぁと昭和の古き良き時代を思い出せます。チャーハンの味付けも濃すぎず薄すぎず絶妙なしっとりタイプです。その他中華メニューがたくさんあるのでまたちょくちょく通います。店内が喫煙可能で少し煙たい思いをしたので、星原点。
中山駅からだと少しだけ歩くくらいの距離にある中華屋さん。外から見ると結構入りづらい感じですが、入ってみると昔からある感じの普通っぽいお店。注文したのはこれ。瓶ビール 660円レバニラ炒め 730円餃子 470円チャーハン 650円合計2510円でした。どれも普通に美味しい感じ。それほど大きくないお店なので1人か2人くらいで行くのがいいかもしれないです。休日11時半くらいに行きましたが、ビールと餃子とかでちょっと飲んでいる地元っぽい人が多い感じでした。
安くボトルキープができ、いつも中華料理をおつまみに、焼酎を飲んでいます🎵レバ焼きが最高!!
我妻が友人と中華街行ったので、ぼっちめし。横浜線の中山駅川和踏切近くの「ばん里」へ。この前当選した商店街振興券が使えるので。昭和を感じさせる町中華屋さん。水出してくれた後、わざわざ麦茶も出してくれました。こーゆー心づかいがうれしい。今回は『サンマーメン』を注文。税込みで770円。もちろんお味も昭和テイスト。でもこれがうまいんだよなぁ…。ちなみに結構量多いです。麺なんて大盛りの量だよね。この後運転する予定なので呑めなかったけど、次回は昼のみで使いたいなぁ~。
私の父の若い頃からの行きつけらしく、たまに連れてって貰いますが、店内は昭和の良さがにじみ出ているように思います。また、メニューの種類も多く毎回楽しめます!店員さんの対応もばっちりなので近くによられた方は是非一度入ることをお勧めします。ただ、禁煙ではないので星-1つで星4です。
| 名前 |
中華料理 「ばん里」 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-931-1632 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜日の夜来訪。常連さんが多いお店のようで、焼酎のボトルキープがたくさん並んでいます。町中華らしいメニューが並んでいて、値段も比較的安い方。量もかなり多めなので、あれこれ食べたいと思っても、大人数で行かないと食べ切れないです。