鳥と小動物の頼れる病院。
バーズ動物病院の特徴
鳥と小動物専門の信頼できる病院です。
足立先生をはじめ、親切な先生たちが揃っています。
初診でも迅速な診察が受けられる安心感があります。
家のそばに鳥専門の病院がなく、犬猫メインの病院に預けるのが不安で1時間かけて通っていますが、足立先生という方は説明も丁寧にしてくれるし、腰が低いし、無駄話もないし、優しくて腕のある先生です。爪切りに行くだけでも、体重測定をしてくれます。体調どうですか?気になることなどありますか?と、こちらの話もしっかり聞いてくれます。
電話が繋がらなかったので、とりあえず向かおうと思い予約なしで午前に行きました。再診でも数ヶ月以上空いた場合は初診扱いで11:30までに受付しないといけなかったのですが15分遅れてしまい、時間外手数料3300円が別途かかりました。再診の方は12:00まで可能です。待ち時間は30分程でした。完全予約制ではなく、電話が繋がりにくいことはHPに記載されていますが、繋がるまでかけた方がいいですね。前は診察の時にインコの爪切りをしてもらえてたのですが、切ってもらえませんでした。それでも連れて行ってひとまず安心できたのでよかったです。今後もお世話になります。
初診で予約なしにも関わらず電話でも丁寧に対応して頂き、待つことを覚悟してましたがとても早く呼ばれました。動物にも優しく、詳しく丁寧に診て頂けました。とても頼もしく優しい先生です!
再訪。小鳥の病院で評判が安定しているところは少ない。小鳥の診療を謳っていても、爪や嘴の手入れ止まりのところが多い。この病院はガチである。当然混み合っているが、仕方がない。駐車は6台となっているが、4台+軽1台が実際のところ。1台は大家さん専用らしい。
コロナ禍のため診察は予約制となっています。初診の際には電話にて連絡を。
鳥さん好きのとてもいい先生たちです。受付から丁寧問診で、診察も時間をかけて診てくれます! くだらない質問にもニコニコ答えてくれて、いつも安心して帰ってこれます✨
駐車場完備キレイな病院。予約制で車内で待っていられる。医師の診察は丁寧。セキセイインコ2羽を見てもらった。1羽は肝肥大で入院。投薬後吐いて入院当日亡くなり死に目に会えなかった。小動物は入院させるべきではないと痛感し2羽目は投薬のみ。しかしさっきまで元気だったのが突然死。薬が合わないのか。今後再訪はない。
先生は3人いらっしゃいますが皆さん親切で、飼い主の思いも受けとめながら治療方針を提案してくれます。我が家のコザクラインコの幼鳥は生後まもなく脱肛し、短期の入院を2回、通院・投薬。食事量と体重のコントロールの指導を受け、1歳半を過ぎて落ち着いています。他の子も健診その他、なんだかんだとお世話になっています。予約無しだと1時間くらいは待ちますが、時間内であれば断られることはありません。中山駅からはちょっと離れておりズーラシア方面のバスも遅れがちです。徒歩で12,13分ほどで道も平らなので、鳥さんの具合が悪くなければ歩いた方が早いです。駅前にタクシーは常駐しています。
電話を入れてからの受診でしたが対応も良くスムーズに終わりました。
名前 |
バーズ動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-532-9466 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

オカメインコのお迎え検診で行きました。不安だったのですが、丁寧で親切でした。まだ不安なことはありますか?と、きいてくれました。また何かあったら伺います。