冬でも楽しめる、隠れた桜スポット。
市ケ尾町公園の特徴
季節ごとに楽しめる花壇が整備されており、冬でもお花がいっぱい咲いています。
隠れた名所として、特に桜がとても綺麗に咲く公園です。
小高い丘の中に未舗装の小道があり、ちょっとした山登り気分が味わえます。
そんなに大きくありませんが、東屋もあり、少し休憩するのに、ぴったりです。
大好きなでかいまん丸のクヌギのどんぐりがあってそれを拾うのが最高です。246沿いから行くと紅葉が綺麗です。たまに1人で休憩されている大人な方を見かけます。
公園としてはかなり綺麗だと思う。朝光原遺跡の看板があるものの、Wikipediaによると、実際にはこの公園に遺跡があったわけではなく、近隣に3基の古墳及び環濠集落が存在していたとのことです。紛らわしい。なお史跡は港北ニュータウン開発に伴い完全に破壊されたとのことです。出土品の一部が、現在は横浜歴史博物館に展示されています。
自然がいっぱいです。孫たちの遊び場です。
まじで自然豊かです。いつ行っても良い。でも夜は危険かもです…
2021年から地元の有志が花壇を整備していただいており、季節毎の花を楽しめるようになっています。犬の散歩や地域の園児の憩いの場なので、ゴミを見つけたらみんなで持ち帰るようにしましょう。
東名高速のすぐ横です。
自然に癒されます。
時期になれば桜がとても綺麗に咲きます。
| 名前 |
市ケ尾町公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-971-2300 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/aoba/kurashi/machizukuri_kankyo/jimusho/koen/list/kouen040.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お花もいっぱい咲いていて、冬でも楽しいです。とても静かな場所。