市が尾駅近く、ふわふわコッペパン!
コッペんどっと 市が尾店の特徴
フワフワのコッペパンと厳選具材が絶妙にマッチしています。
人気No.1の北海道プレミアム塩ミルクが特におすすめです。
コロッケ、ザンギ、あんバターなどメニューが豊富です。
オープン当初、見かけるといつも列が出来てて行けなかったのですが最近になってやっと行けました。エビカツチリソースとカスタードホイップと牛肉コロッケ購入しました。エビカツチリソース、サクサクしててすごく美味しかったです!パンも軽くてお腹にどっしり来ない感じが良かったです。ホイップカスタードも甘すぎず軽くて小さい子も好きそうだと思いました。家族も美味しいと言ってたのでまた行きたいです。
前から気になっていたところようやく来店!ホイップ\u0026カスタードを購入しました!コッペパンはもちもちで、サンドされたホイップとカスタードはぎっしりでした!次はなにを選ぼうかな〜
ふわふわもちもちのコッペパンが美味しかったです。なかなかのボリュームで、具材も勿論ですがパンが特に美味しいです。塩パンはミニクロワッサンくらいの大きさで、ひとつ70円でした。本店の北海道木古内町は寒中禊が有名で、禊の塩が名物ですので、塩パンも縁起物と思い食べてみました。塩味がかなりきいていて、バターたっぷりでした。もう少し駐車しやすければ、頻繁に利用したいお店です。
タルタルフィッシュをいただきました。注文してから作ってもらうシステムです。パンはふわふわで大きいです。お腹いっぱいになると思いましたが、ペロッと食べられました♪
田園都市線の市が尾駅の近くにあるコッペパンのお店。注文してから作るタイプです。惣菜系のおかずコッペと甘いお菓子コッペにホイップ系コッペの3タイプがある。おかず系人気ナンバーワンの鶏ザンギ(390)とホイップのレアチーズ(340)と塩パン(60)を注文。支払いはクレジットカードタッチ決済可とID、クイックペイ、アップルペイ。味に関して。パン自体がほんのりした甘さと香りがあり、これだけでも食べられるほど旨い。たしか180円でパンだけ注文出来るので自分で好きな具材を挟めば美味しいオリジナルコッペパンが作れるでしょう。ザンギは単純に唐揚げがとても旨い。たしかこの唐揚げだけ売っていたような気がします。レアチーズホイップはレアチーズ自体がこれまた旨い。ほのかな酸味と甘味でやっぱりこれだけで十分に美味しく食べられそうです。どちらもかなり大きめで一つで満腹になりそうです。塩パンは1口サイズでコッペ一つでは足りないが二つは食べられない時に良さそうです。月曜日や日曜日に営業しているのもありがたいです。
コスパの良いコッペパン屋さん惣菜パンからデザートパンまで、メニューが充実しています。新作も適宜開発しているようで、いつ行っても新作があります。今回はラムレーズンをいただきました(写真撮る前に食べてしまいました)
2回目の訪問です。とにかくコッペパンが柔らかいのと、味の種類が多いのが魅力だと思います!1度に何個も買いたいところですが、1つのボリュームがすごいので何種類も楽しみたい場合はシェアするのが良さそうです。平日の夕方に行ったときより、休日の午前中に行った方がコッペパン以外のメニューもあって、種類が多かったです。
支払いを現金払いだけじゃなく、カード払いもできるようになれば☆5。コッペパンは種類も豊富で、新作や期間限定品もあるので、飽きずに通える。他店舗も出して欲しい。
人気No.1の北海道プレミアム塩ミルクを買ってみたら、ふわふわのパンにクリームがたくさん入ってるし滑らかで美味しかったです😋次は他のコッペパンも食べてみたいな🥖
| 名前 |
コッペんどっと 市が尾店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-532-8443 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~19:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒225-0024 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1054番地1 |
周辺のオススメ
久々に来店。たぶん駐車場はなし。昔流行ったコッペパンを出すお店。作り置きはほぼせずに注文したら作りだします。メニューは豊富で食事系スイーツ系が半々、40種類くらいあります。価格は食事系の方が少し高く、コッペパンはコンビニより3,4割大きめ。1個でもかなり満足感あります。