早渕川で心地よい冬散歩。
老馬谷ガーデン 南側の特徴
アゲハ蝶やカルガモと出会える自然豊かな場所です。
冬の散歩で楽しめるお花が咲いている花壇があります。
早渕川沿いを歩く長い散策路がとても気持ち良いです。
12月頃、場所は、サントュール中川や246街道近辺で、川岸にはカラスの大群、水中には大きな鯉が。圧巻は、夏や秋には、さらに鳩や亀も混在してる。亀は甲羅干し、鯉は黒のほか、赤、橙色も泳いでいる。鳩は、人から餌をもらうと、鳩山の黒だかりになる。面白い光景が見られる。
冬の散歩にカルガモが同行。
自然を感じる。
季節が楽しめます。
いつもこの時期には何のお花が咲いているのかなぁ?と楽しみに立ち寄っています。
鉄パイプのせいで気がつきませんでした。代わりに生け垣にすると素敵かも。
2017/4_open。はやぶちがわ・ろうばやと地域住民/都筑区/東京都市大学の緑化プロジェクト。まだまだ未完成で、これから色々とチャレンジしていくのだそう。
川沿いの花壇ですね。
晴れの日の散歩は、心地よい!
| 名前 |
老馬谷ガーデン 南側 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kusei/kikaku/hayabuchigawa-robayato-garden-project.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川3丁目20−13 |
周辺のオススメ
アゲハ蝶が飛んでました。