川崎市立図書館の本、アリーノで受け取れる!
有馬・野川生涯学習支援施設の特徴
アリーノでは川崎市立図書館の本をネット予約し、受け取れる便利さがあります。
落ち着いた雰囲気の図書室で、地域活動の拠点としてサークルに利用されています。
西城秀樹の奥様による講演会など、多様な催しが特徴的な小さな施設です。
小さな図書室やコミュニティスペースがあります。部屋の予約などは川崎市の「ふれあいネット」の登録が必要です。
こちらの図書室にお世話になっています。コンパクトで蔵書数は少ないものの、市立図書館の本を予約して借りることも出来ます。施設内の図書や備品が綺麗に整理整頓されており、何時も気持ちよく利用することが出来ます。ありがとうございます🙇
図書室によく行きます。閲覧席があり、新聞や雑誌を読めます。また、学習室もあって、落ち着いて勉強等ができます。土日も開館しています。夜も9時まで開いています。とても便利で有難い施設です。もちろん本の借入もできます。
図書室で催しが有り5冊借りたらいいものがもらえました。バスに乗らないと図書館までは遠いですが、図書館のカードを作ってここで予約すれば貸し出ししてもらえるので、何かといろいろ便利です。
小さな図書館があるが、他の川崎市内の図書館とカードが違うのでやや不便。駐車場も満車のことが多く不便。
地域住民の活動拠点です。
サークル活動に使用してます。バス停の真ん前で利便性よし。
地域の小さな施設です。新聞の読み比べに行きました。本も少々。コロナの影響で利用する人はほとんど居ませんでした。
図書でいつもお世話になってます。
名前 |
有馬・野川生涯学習支援施設 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-853-3737 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

図書館について、アリーノの蔵書数は少ないが川崎市立図書館の本をネットで予約し、アリーノで受け取ることが出来るので便利です。横浜市都筑区在住ですが、都筑図書館よりアリーノの方が近いので良く利用しています。