美しが丘のソウルフード、焼き鳥100円!
やまいちの特徴
インフレでも税込一本100円で楽しめる焼き鳥店です。
たまプラーザ周辺のソウルフードとして地元に根付いています。
タレ焼きが主流で、安心して美味しさを堪能できます。
後ろのヨーカドーの所有者昔(30年近い)は串に部位が彫ってたと思うここのはかなりいける居酒屋でも、屋台でも、車でもなく何10年もやっている所は凄く貴重美しが丘界隈の生き字引なのかな。
イトーヨーカドーたまプラーザ店入口にある焼鳥店。焼鳥だからその場でも食べられますが、テイクアウトで購入しました。皮をたれで4本でしたが、比較的お値段も安く、良かったのが、タレが凄く甘くない、程よい感じでした。駐車禁止重点地区の為、車で来ると直ぐにパトカーが来て停めにくいですが、駐車場を利用すれば、問題無いです。因みに、元石川のさどやさんに週末に来ている、焼鳥屋さんより、全然こちらの方が美味しかったです。暫くの間、水曜・木曜日がおやすみという事です。
自分も中学生の頃の1本60円時代からお世話になっています。一時おいちゃんが復帰していた時もあったけど、最近はずっと若者とおばちゃんのツーマンセル。肉に臭みがあってタレで誤魔化している感があり、現在の1本100円だとコスパはちょっと悪目かも。
昔から存在は知っていたものの最近初めて食べました。私が無知なだけかもしれませんが、豚のかしら、豚の軟骨など普段あまりお目にかかれない部位の焼き鳥が買えて満足です。美味しくて一本100円と気軽に買え、paypay払いが使えるので楽です。
職人気質でも感じは全然良い物価高インフレでも税込一本100円でこらえてくれていて嬉しいです!
何を言われようとたまプラーザ付近で生まれ育った人にはソウルフード。嫌いな人もいるのは仕方ない。ただ私も子どもたちもここが好き。旦那さんがいなくなって息子さんがやっているが、味も変わったのになぜかここなら美味しいと思える。人には薦めたりしないけれど、とにかく私たち家族やあの頃の同級生たちはみんな好き。
地元の小中学生のsoul foodと言っても過言じゃなく必ず一度は食べたことがある店!昔は一本60円だったかなぁ。時代の流れで今の金額には納得。おじいちゃん店主が亡くなって寂しい。「おいしくするから待っててねー」と言ってレンチンしてくれたり、「何百万円〜」っておつりくれたり好きな人だった。これからも2代目と共に長く続けて欲しい店です。
つくね 90円鶏レバー 닭간 90円。
レバーが生臭くて無理でした。他もあまり。焼き鳥で売ってるのに焼き鳥がおいしくないとかちょっと…
| 名前 |
やまいち |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-901-9311 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目6−1 |
周辺のオススメ
おやつにこちらの焼き鳥をいただきました。前から少し気になっていたのですが、陽気も良くなってきたのと、お店の前のテーブルがあいていたので、ついつい買っちゃいました。1番驚いたのは、全ての焼き鳥が1本100円という値段です。最近のテイクアウトのお店で、この値段は私は見たことがありません。そして注文してから、再度焼き直ししてくれるのもビックリしました。今回は、テイクアウト専門店では、あまり見たことのない、「豚のカシラ」「豚の白もつ」「豚なんこつ」をいただきました。とても美味しかったです。