美味しい日本茶と和菓子、隠れ家の安らぎ。
GREEN TEA HOUSE グリーンティーハウス 茶の葉 たまプラーザテラス店の特徴
美味しい日本茶と和菓子が楽しめて、リラックスしたひとときを過ごせます。
無農薬のお茶を扱うお店で、健康を気遣った選択ができるのが魅力です。
季節限定の竹筒のかき氷や黒豆おこわが絶品で、訪れるたびに新しい発見があります。
たまプラでお茶をしようとしたところディンデリ満席、エッグシンクス満席、キハチ満席、マック満席で、お茶難民になりかけた時、思い出したのが「茶の葉」さん、ノースフェイスの、はす向かいで人通りもそれほど多くないので隠れ家的な雰囲気があり落ち着くことができました。
自分は日本茶が大好きなのですが、一般的に手に入る日本の緑茶は農薬の使用量がえげつないので、無農薬のお茶を扱っている「茶の葉」さんへは定期的に通っています。和洋お菓子も美味なので、来店するたびに季節の和菓子を買うのも楽しみのひとつです。(夏の竹筒に入った葛餅は美味しかった)秋は暖かいお茶が恋しくなる季節。お店で炒ってるほうじ茶は香りも良くとても美味しいので、我が家ではあっという間になくなります。早い時間に売り切れる栗ご飯と、栗をつかったお菓子も忘れずに。あと無農薬の野菜なども店頭で割と安く販売しているので有り難いです。スーパーでは見かけないような珍しい野菜もあり、いつか挑戦してみたいですね。
美味しい日本茶が味わいたいならこのお店。お店の人が親切ていねいで、日本各地の茶葉を教えてくれました。ハーブや紅茶、珈琲に加えて、日本人のこころは日本茶だと気付かせてくれました。大隈のお茶と三色団子、ほうじ茶白小豆、さつまいもなど季節限定の和菓子もあります🍵あったかい緑茶がこころに染み渡ります。
お年賀を送付した際に、奥にカウンター席があるのを知り、来たいと思っていました。抹茶と菓子のセットの菓子は、今は、蕎麦かるかん。抹茶の後に、桜茶が付く。桜の塩漬けの角の取れた程良い塩味が良く、春が待ち遠しい気分に。追加オーダーで、干菓子を。温められた干芋は、炙ると甘みが増すようで、甘い香りが辺に溢れます。硬さがあるので、手でお召し上がりくださいという干し柿は、ミルフィーユのよう。ちなみに茶道の作法は、存じ上げずで普通に頂いてしまいましたが、和のテーブルコーディネートは、おもてなしの精神が美しく、侘び寂びごっこのようで楽しい。平日夕方は、一人ササッと頂いて店を出る方がメインのようで、L字カウンター6席しかありませんが、待たずにすぐ入れました。帰りに、ティーバッグ2種購入。小さいながら、気軽に、大人の贅沢が味わえるお店です。
竹筒のかき氷。氷が溶けず、美味しかったです。
夏はかき氷が登場。甘く煮たイチゴがたくさん 入ってて最後までおいしい。店員さんもとても親切で行くと「いい日だな」という気持ちになれる!
お茶屋さんですが、時々売っているいぶりがっこが隠れて美味しいので売っていると買ってしまいますし、たまプラに来るとチェックしてしまいます。夏の抹茶のカキ氷も美味しいですよ。
店の前の 床几で 和菓子と お茶が いただけます。風情があります。
いつも生け花があり、静かで美しく、ほっとする。たまに訪れ、お抹茶をいただく。
名前 |
GREEN TEA HOUSE グリーンティーハウス 茶の葉 たまプラーザテラス店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-511-7515 |
住所 |
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目1−2 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しいお茶とお菓子でゆったり優雅な気持ちになります♡