レトロな雰囲気で味わうシスコライス。
CALIFORNIA BABY(カリフォルニアベイビー)の特徴
函館駅近くのオシャレな喫茶店、アメリカンな雰囲気が楽しめます。
ボリューム満点のシスコライスが名物で、地元のB級グルメとして人気です。
昔ながらのシスコライスを再訪した常連客も多く、満足感が満載です。
みなさんおすすめの「シスコライス」いただきました。バターライス+ソーセージ+デミソースの予想とおりの味だけど美味しかったです。
函館フードのひとつと言われているシスコライスをドリンクセットで🍽️🍹とにかくお店のレトロなエモい雰囲気がいい!お手洗いにも何かオシャなライト💡があり思わずパシャリ📸してしまいました😅すみません💦ベイエリアを右往左往する修学旅行生がいるなーと微笑ましく見ていたら、お店に入ってきてなんとか子どもたちでオーダーしていてかわいかったー♡立地が最高!ここでずっと函館を見守ってきたのかなぁ🌊🧱🚢🌊
気になっていたお店。このお店の雰囲気で50年近く営業している事に興味を持ち伺いました。シスコライスは思ったより量も多く満腹でした。ご馳走様でした!
【北海道函館市・カリフォルニアベイビー】訪問日:2025.4.28ホテルをチェックアウトした後、函館八幡宮や函館公園を散策。函館公園も桜が見頃になっていました。その後、ベイエリアへ移動。ランチで訪れたのはカリフォルニアベイビー。建物は、昔郵便局だったそうです。店内はアメリカンな雰囲気でした。函館のソウルフードと言われているシスコライス(1,180円)をいただきました。平日(月曜〜金曜)のランチタイムはドリンクがつきます。バターライスの上にグリルしたソーセージが乗り、そこにミートソースがたっぷりかけられていました。付け合わせはポテサラ、コーン、ブロッコリー。ボリューム満点でした♪これにて今回の函館旅は終了。26時間程度の滞在ではありましたが、濃厚な2日間でした!また行きたいですね(^^)帰りの新幹線はディズニーコラボで到着駅へ近づくときに鳴るチャイムがアナ雪でした。
函館駅のすぐ近くにある昔ながらの喫茶店。飲み物が飲みたかったので休憩がてら伺いました。ちなみに、平日の16時ごろに伺い、ご飯系は30分ほどかかると言われました。予約の関係かな?💦レトロな店内が可愛かったです(*˙˘˙*)ஐ-------------------Instagramでは、三重県の飲食店を毎日投稿しています!フォローやいいね等励みになりますので、よろしくお願いします♡@mogumogumie-------------------
日曜の19時過ぎに1人訪問。マンボウ中の為19時半ラストオーダーで20時閉店だけどいいですか?と丁寧に聞かれましたが食べて帰るだけのため問題無し。マスターっぽい人は物腰が柔らかい感じです。厨房1人、ホール1人、マスターっぽい人1人の3人体制でした。お客は2人組が1組、料理待ち中。注文後5分くらいで提供されました。ミートソースとも違うしハヤシライスとも違う。ご飯はバターライスかな、なんとも言えない絶妙で美味しい(๑´ڡ`๑)ごちそうさまでした。写真だと分かりづらいからですが、おっきめのソーセージが2本乗ってます。カード払い可です。
シスコライスが有名なお店。金森赤レンガ倉庫近辺にあります。学生にはいいかもしれませんがアラフォー世代や女性には量が多いかも。私的にはできればハーフサイズを作って欲しいな。好みがあると思いますが二人以上で行くならシスコライスと別のものをオーダーしたほうがいい気がします。全体的に甘め。タバスコかけていただきました。
久々に来店させて頂きました店内及び外の見た目もとてもオシャレでアメリカンな感じで可愛いです。今回もシスコライスにしましたご飯にミートソースをかけてソーセージ二本とポテトサラダとブロッコリーの組み合わせですがこれが結構美味しいんですまぁ函館ではとても有名ですけどねもしまだ食べた事がないと言う方は試してみるといいと思います。ちなみにGoToイート券も使えますよ。それも期限が近付いてるのでご注意を。
人気のシスコライス😃地元人ですが8年ぶりに食べてみました。歳のせいか量が多く感じた💦
| 名前 |
CALIFORNIA BABY(カリフォルニアベイビー) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0138-22-0643 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~21:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
函館の地元飯の代表格といわれるシスコライスを食べたくて訪れました。とてもバランスが良く、ボリュームもあって満足でした。タバスコも合うと口コミもあったので試したら、途中の味変にとても良いと思いました。