昔ながらの街のお寿司屋。
三幸寿司 登戸店の特徴
昔ながらの街のお寿司屋さんで、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
子供の頃から通っている人も多く、家族で楽しむ光景が見られます。
おすすめの穴子の白焼きが美味しく、酒肴とも相性抜群のお店です。
店主さんも、奥様も、とても気さくで話やすく、メニューに付いても、色々教えてくれるいいお店です。
古いお店ですが綺麗にされており、落ち着いた雰囲気でした。はちまきして、ザ職人さんという感じ。メニューは壁に貼ってあるだけなので、外のメニューとかHP見ておくと迷わないかも。1.5人前とかはお店の中だと分からなかったかな?写真は上寿司1400円。駐車場はないと思います。
昔ながらの大将って感じの店です。ここのお店に通い始めてから他の寿司屋に行けなくなるほどハマってます!なに頼んでも美味しいのでぜひ一度ご来店してみてください!
子供の頃よく、親に連れて行ってもらってまして、今度は私が親になり子供を連れて行っています。子供にも優しく対応して頂き、店主の職人感出ていて昔ながらのお寿司屋さんと言う感じのお店です。子供の飲み物はあまり種類がないので、その辺は持ち込みオッケーとの事です。尋ねたら外に自販機あるので、そこで買ってきても良いですよ!との感じでした。シャリは大きめで食べ応えあって男性には満足感あるお寿司です。末長く続けて欲しいお店の一つです。また伺います。
ちょっと寿司が食べたくなったのでお店に行って上にぎりをいただきました。昔からあるのは知っていたのですが初めて行きました。運ばれてきてぱっと出された時の見栄えがシンプルなのにとても色合いが奇麗で見るからに美味しそうで驚きました。とても丁寧なお仕事されているようです。お店は古そうですが店内は清潔感もあり好感をもてました。年期の入ったご夫婦?で営業されておりお店も昭和の雰囲気満載です。長年、税抜き価格は同じみたいで上にぎりはエビの頭の入った味噌汁がついて税込み1540円とお安いです。ネタ、シャリとも一体感が良く味わい、シャリの握り工合も好みでとても美味しかったです。1.5人前2200円なら食べごたえアリだと思います。今度はそちらにしようと思いました。昼も夜もメニューとお値段は同じです。基本、昼の部と夜の部で月曜日がお休みみたいですが、記憶では火曜日がお休みの時があったような気がします。毎月お休みの日がガラスに貼り出されていますので要確認かもしれません。個人的にはコスパ抜群の超穴場店です。駅からちょっと離れていますが歩いて10分もかかりませんので電車でもいけます。追記1.5人前食べごたえありました。美味しかったです。ごちそうさま。
こぢんまりとした、昔ながらの街のお寿司屋さんといった雰囲気です。ランチで1.5人前をオーダー。サービス品との表記のとおり、2000円にしてはしっかり食べられて満足です。味もよく、特に煮穴子は、煮切りに柚子が入っており、爽やかな風味で美味しかったです。お味噌汁は海老のダシが存分に出ていてこれまた美味でした!夜の部も気になるところです!
廻らない街のお寿司屋さん1人カウンターで酒肴とお寿司と日本酒をゆっくり楽しめます。
オススメしているだけあり、穴子の白焼きが美味しかったです。また、あじな巻も具材の食感が良くてとても美味しかったです。
写真禁止は誤りで、カードが利用できないだけでした。ご主人も奥様も穏やかで素敵な雰囲気の寿司屋さんです。
| 名前 |
三幸寿司 登戸店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-911-5669 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お寿司が美味しかった!この値段で食べれるのは大将の努力を感じます。少し入りづらくて、ずっとスルーしていましたが、もっと早く行けばよかった。