エビたっぷり!
キッチンアンドワイン コションの特徴
落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりとしたランチが楽しめます。
エビドリアやハンバーグが絶品で、肉汁が溢れます。
スイーツも驚くほど美味しく、手の込んだものが楽しめます。
日曜ランチで利用ローカルな雰囲気で落ち着きがあってゆっくり食事を楽しめました入口までの階段がかなり急なので気を付けて⚠ランチめにゅーから①エビドリア②ハンバーグトマトソース③豚バラの赤ワイン煮込みを注文①エビドリアはエビが立っっっぷりで美味しい②ハンバーグはつなぎ入りのよくある感じだけど、肉汁溢れてくる、美味しい付け合せをライスではなくパンにしたのですが、全粒粉パン?ポイ感じでこれがトマトソースと合う合う👍③豚バラは角煮の洋風味付け版って感じやわらかーくトロットロで美味しいけど、最後は脂身がきついかも?これはライスでいただくのがおすすめかな本格洋食ではなく、料理教室とか凄腕の先生が家庭で作ってそうな感じ?
ランチにアンガス牛のもも肉のローストを頂きました。美味しいです。スープとパン一切れがついて、1600円。見た目も美味しそうで、実際美味しかった。良かったです客層は、夫婦、カップルが中心。カウンターもあるので、1人でぶらりと立ち寄るのもいいです。ランチビールやワインは300円。
日曜日の12時、ほぼ満席の中、カウンター席が一つ空いていたお陰で、美味しいランチを頂くことができました。ランチワイン、トマトで煮込んだハンバーグは勿論のこと、付け合わせの春野菜が色々と大変美味しくて、先にお野菜だけ食べてしまう程。今蒸したばかり?でしょうか、温かくて微かに塩味がついており、春の香りと共に幸せな時間を過ごしました。ありがとうございました。
大好きなお店です。日替わりで食事やワインメニューが変わるので、いつ行っても楽しめると思います。お肉や魚はもちろん、ガルニの火入れや味付けまで本当に上手。コションの味はここでしか食べられないので、たまに発作が出ます。笑。
20220525に、ランチで初訪問。見つけにくい店ですが、行って良かったです。雰囲気・味共にかなり良いです。行ったのは13時位ですが、客層は近所の主婦中心かと。男性一人もいました。料理も美味しいですが、スープが衝撃の美味しさ。出来ればランチでスープが付いている料理を注文すると良いかもしれません。
豚肉のランチ、とっても美味しかった。スープ、付け合わせ野菜、デザートのチョコムースもなかなかレベルが高くてびっくり。ディナーメニューもかなり魅力的。フレンチビストロ好きにはたまらない感じ。
これまで数度、ランチに。豚グリル、ハンバーグ、パスタ、ドリア等あります。ランチはスープかサラダとドリンク付き。私は常にハンバーグの一択ですが、他も旨そうです。マスターがオープンキッチンで調理、チェーン店では味わえない手作り感が最高。
雰囲気が良くてパスタが美味しい。2022は1.8から営業ハンバーグランチにした!¥1
ランチで利用しました。大山鶏のカツレツを頂きました。セットのスープ(人参の冷製スープ)が凄くクリーミー。カツレツは薄いカツを想像していたらしっかりと肉厚で美味しかったです。付け合わせの野菜もシャキシャキで美味。
名前 |
キッチンアンドワイン コション |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-888-8700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

評判が良かったのでランチタイムに利用させて頂きました。夏の暑い時期だったのですが出されたお冷に氷は入っておらずぬるい。であればとジンジャーエールを頼みましたが気が抜けている。後から別の方がジンジャーエールを頼まれていたので店員さんを見てみると瓶ではなく市販の500ミリのペットボトルから注いでいました。私のジンジャーエールは開封して時間が経っていたのかも。ランチはナスとトマトのパスタを食べましたが、塩が弱い反面、オリーブオイルとガーリックは多すぎでお世辞にも美味しいとは言えませんでした。タバスコや塩がテーブルにあれば調整出来たのですが、気を使って飲食店で塩下さいとは言えませんでした。ライバルがいない住宅街ですから生き残っているお店です。再訪はないです。