南武線沿いの昭和の味。
かとりや 溝の口店の特徴
昭和の雰囲気漂う溝の口の焼き鳥屋です。
おすすめのヤキトンは絶品で、ぜひご賞味ください。
賑やかな店内で、注文の串が売り切れることもあります。
大好きこの雰囲気。ここのカシラが絶品!カラシと味噌ダレつけて、外でささっと串で乾杯して良い気分♪
いつも賑わってるこちらのお店。立ち飲みと座れる席も両方あり、価格が違うのかな?食事は普通に美味しいです。ただ立ち飲みにしたら高いと感じるかもしれませんね。雰囲気はワイワイしていい感じです。店員さんも活気があっていいですね。
南武線の車窓から見えていて気になっていたお店。吸い込まれました。このエリアだけ昭和の雰囲気が残っていて、とてもいい雰囲気。お店の外で飲むこともでき、立ち飲みでサクッといっぱいやるにはうってつけです。瓶ビールと料理の相性が最高で、日本ならではな雰囲気満載でいつまでも残っていてほしいエリアです。立ち飲みスペースは、店内に比べてメニューの数は少ないですが値段は少し安いみたいです。このエリアの他のお店も行ってみたいですね。
昭和の雰囲気たたずみ、大人が軽く飲むには最高な感じ。焼き鳥やあてになる一品でメニューは多くないですが、どれもおいしい。お酒が進むものばかりです。中は座れて、外は立ち飲み。立ち飲みと中のメニューは違うので、食事も楽しみたい人は中で食べることをおすすめ。16時から開店で、土曜日に行くと15時40分くらいから列ができ始め、開店と同時に満席でした。中に入りたい人は早めに来るか、待つ覚悟がいると思います。お腹いっぱい食べて、2人で3杯ずつ飲んでお土産の焼き鳥も買って1人3000円ちょいはリーズナブル!雰囲気込みで楽しめること間違いなしだと思います。おすすめはかとりや漬け。さっぱりして美味しかったです。焼き鳥は塩よりタレの方が美味しかったです。
ねぎささみを楽しみに来ましたがもう売り切れだった!店内に入れず外の立ち飲みの待ち席でも飲食出来た!ただし、外では焼鳥は1本¥120..店内に通されるのを待てば、5本セット(選べる)で¥500なので1本¥100で食べられます!ビールと煮込みを外で待ちながら食べた😄⚠️ここのサワーは殆どがお酒でした⚠️友だちは3杯飲んで意識なくした⚠🤣🤣🤣新鮮ささみはふわふわレア!サワーは危険⚠️
19時に訪問。ほぼ満席でした。ハイッピー、炙りささみ、冷奴、ねぎま、タンを注文。どれも美味しいです。お会計も2000円と優しい〜
溝の口店へは、初めて伺いました。焼物は、どれも美味しかったです。シロネギも美味しかったのですが、ガツ醤油焼きは、少し噛みごたえがあり、顎が疲れました(笑)また伺いたいと思います。ごちそうさまでした。
立呑スタイルなのは良いんですが…座れる席に案内されて、タイムサービス料金対象外でしたよ!!案内する前に言って欲しいよなぁ…通りでごゆっくり、しかもゆったりでな訳か…味は、普通ですよ…中の下かなぁ~
20年ぐらい前、溝の口に住んでる頃は、よく通いました。皮に葱をのせて、醤油でかけたシロ、冬場にだけ提供される白酒は、絶品でした。コメントによると、愛想が悪く、GYファンのサイトウさんは、お亡くなりになったようですね。話すと、とっても面白い人でした。ご冥福をお祈りいたします。
| 名前 |
かとりや 溝の口店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-822-8802 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 16:30~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて利用しましたが、お店雰囲気よく料理もとても美味しかったです。料理は串焼きしか頼んでいませんがどれも焼き加減と味付け完璧だと思いました。お酒については、サワーなどチェーンの居酒屋に比べて倍以上のとても濃い焼酎の量でコスパ完璧です。また利用したいと思うそんなお店です!ありがとうございました。