鳥の黒酢あん掛けが最高!
大戸屋ごはん処 溝の口店の特徴
鰻の寝床のような奥行きのある店内で食事を楽しめます。
注文がタブレット形式で、4カ国語に対応していて便利です。
鳥の黒酢あん掛けやさばの炭火焼が特に美味しいと評判です。
エレベーターはあるけど、エレベーター乗るまでに5段くらいの階段があります。(ベビーカー担いで登りました)キッズチェア、キッズメニューあり。店員さんもとても親切です。
鰻の寝床の用な奥行きの有る店内4人掛けのテーブルが縦列しています。ランチ時間帯過ぎて致た為か客はまばらでした。テレビ放映で評価の良かった商品をと思い行きましたが、カタログ写真見て居る内に気が変わり他の物を注文。海鮮スープあん土鍋、牡蠣のオイスター炒め、すけそう膤と野菜の黒酢あん。わりと速く提供されました。何れも客を裏切らない美味しさと値段設定が有ります。和食屋が数少ない中、頑張って居ます。牡蠣のオイスター炒め定食に写真に写って居るサラダがセットされて無く愛想良いお姉さんに聞くも聞いて来ますと、その位のセット品提供する前に気が付か無いのか配膳前に解らないではプロと言えない。-⭐左右の窓の上に吊るして居る箱は何だろう!
店内は一見キレイだかメニュー表や壁など近くだと汚れが目立ちました。提供の時お皿に指が入っているのも気になります。キャベツのお皿の下に敷くかさ増し用のザルも不要かと。
ランチ時間帯はすごく混むけど、対応は丁寧で早い。
安定の大戸屋さんです。テイクアウト、ウーバーイーツ等からのデリバリーもされているようです。
以前、横浜駅のジョイナス地下のお店に行った際は、かなりのボリュームでしたが、溝の口店は控えめのようです。
大戸屋はどの店舗でも魚が美味しいお手洗いに赤ちゃんのオムツ替え台があると助かるのだけど無くて困った。
私は毎週の火曜日、土曜日、日曜日によく食べに行きます。火曜日の料理はめっちゃ美味しい、でも土曜日と日曜日の調理さんが違うようですね、料理は炒めすぎる、玉ねぎが黒くなりました、1回じゃなくて、毎回毎回です。
定食が凄く美味しいです。後ご飯おかわり自由です。
名前 |
大戸屋ごはん処 溝の口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-322-9870 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

休日、ランチ利用。駅のデッキから向かう。サンマルクの隣のビルだが、サンマルクの入口は別々の道路に2箇所あるのでご注意。デッキから階段を降りる際にサンマルクの看板が見えるがその道路には大戸屋の入口はない。雑居ビルの2階。狭くて急な暗い階段を上がる。入り口付近に受付の紙があり、既に階段にも列ができており今日も5,6組待ちだった。階段まで列があったら諦める。店内もそんなに広いわけではないのであんまり居心地はよくないかなあ。