フェレット診察は名医の倉田先生。
くらた動物病院の特徴
フェレットの診察に長けた、名医・倉田先生が在籍しています。
混雑していても丁寧に説明してくれる、優しいスタッフが揃っています。
うなぎの歯と爪切りを月1回、手厚くケアしてもらっています。
フェレットでは間違いなくトップクラスの名医でしょう。そしてとても正直で誠実な先生で信頼できると感じます。一度お世話になって、近ければ間違いなく主治医にしたい。料金も庶民的です。
うちの猫がいつもお世話になっています。
とても丁寧な良いフェレットの獣医さんですが、超人気すぎて毎回3,4時間待ちです。待合室も人数的に入れないので、車でいって待っています。
フェレットと愛犬がお世話になっています。フェレットの診察に強い病院は何軒か回っているのですがエキゾ専門では完全予約制の所が多く仕事の休みが不定期な自分には中々ネックで都内で通っていた病院も遠くに移転されてしまい新しく見つけたフェレットで有名な病院では月7万のお支払いにもか変わらず治る気配がなく困っていた所、知人の紹介で倉田先生に出会いました。以前の病院では1か月近く通院をしても治る気配が無かったのにこちらで通院を始めた所投薬1週間で治ってしまいました。お値段も良心的で先生のお人柄もとてもすばらしい方です。
多くのペットで入場でできないほど人気の動物病院です。医院長が人格、技術共に申し分ない方からです。
倉田(医院長)先生に、2年ほど前から、月に一度、うなぎの歯と爪を切っていただいています。説明も非常に丁寧で分かり易く、とても優しいお人柄で、安心してお任せできます。先生が一人しかいらっしゃらないご関係で、待ち時間は平日でも2-3時間程度、しかし、診察券を取れば、診察まで院内で待つ必要も無く、ご近所の方であれば家や車の中で待機することもできますし、順番はウェブでリアルタイムで確認可能ですから、支障なく利用できると思います。繰り返しですが、先生の対応が非常に丁寧ですので、動物病院をお求めの方、飼い始めでどうしたら良いか分からない方は、是非一度行かれてみては如何でしょうか。
看板のイラストがフェレットな事からわかるように、フェレットの診察に長けた動物病院です。実際、フェレットの患畜さんをよく見かけます。先生は親切、丁寧、優しいの3拍子で、フェレットだけでなく犬や猫の患畜さんも目立つほどに信頼のある病院だとわかります。ただ、駐車場がないこと、どうしても混雑してしまうことの2点から、☆1つマイナスです(手厳しいかな( ̄▽ ̄;)?)
温かい人間性を感じさせ真面目で謙虚な院長ですのでいつも大勢の顧客で多忙極まる動物病院です。技術はピカイチ!!
5年前に19歳で亡くなった先代猫ちゃんと、現在20歳の猫ちゃんがお世話になっております。皆さん優しいスタッフさんで、倉田先生は特に優しく穏やかな方。安心してお任せしています。
名前 |
くらた動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-814-5521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前フェレットを見て頂きました。他院では副腎腫瘍、インスリノーマ、がん転移等診断名が全く定まらずここで最後と思い伺いました。直ぐにレントゲン撮影をして非侵襲的な検査のみで毛玉症と診断して頂きました。的確でフェレちゃんにストレスのない方法で手早く見つけて下さりそれ以降とても信頼をおいて見ていただいてました。その後インスリノーマの診断も受け内服治療していましたが不安な事にも真摯に耳を傾けて下さり、安心して我が子を任せる事が出来ました。最後まで我が子を懸命に見て下さり先生にはとても感謝しております。待ち時間はとても長く車がない人にとっては動物達にも負担の大きい診察にはなると思いますが、そこは飼い主がしっかり把握して待ち時間をどう動物たちの負担なく過ごすか考えるのも責任ある飼い主の行動だと思っています。待ち時間はかかると思いますが今の丁寧な診察方法を変えて欲しくは無いです。先生方もお忙しいとは思いますがお身体気をつけて今後も1匹でも多くの動物達の笑顔のために引き続き頑張ってください。