成城で味わう!
とんかつ椿の特徴
昭和37年創業の老舗であり、成城学園前駅から徒歩5分の立地です。
粗めのパン粉とラード油で仕上げた、サクッとした衣が特徴のとんかつです。
特選リブロースカツは、数量限定のため早めの訪問をお勧めします。
昭和37年創業のとんかつ専門店で、粗めのパン粉とラード油で仕上げたとんかつは、衣がサクッと軽めに仕上がっています!!創業者が映画カメラマンだったこともあり、現在でも役者や映画監督などが足繁く通うみたいです!!食べログとんかつ百名店2019、2021にも選出されています!!椿(ロース130g2200円)とご飯(普通盛り250円)を注文🍴触れ込み通り衣が軽く、お肉もプリッとしていて柔らかく、揚げ方が素晴らしい😊日曜日だったこともあり定食メニューはなく、全て単品だったので割高な印象もあります!!
成城学園前というセレブや芸能人が多く住む超高級住宅街では安いのかもしれない(^◇^;)ヒレ、ロース、リブロース2000から3500円ぐらいのメニューなのだが、ご飯300円程度、赤だし300円程度とオンしないいけない。なかなか強気。ただ、美味しいんです。ラードであげてあるので、衣が美味しい。ロースよりヒレがおすすめ!そして、ヒレよりリブロースがよいかな。ロースはなぜか少しガリガリしたところが残っていることが多い。赤だしも美味しい。300円からだけど頼んじゃうな。これでも海外に比べたら割安とか、先日、ハワイに行ってたので思ってしまった(^◇^;)ご馳走様でした。成城に住めるように頑張りたい!
テレビで所ジョージが行きつけと話していたお店!念願の初来訪。平日限定の丸カツ1000円をいただく。思った以上に丸カツが小さい…。成城学園前で1000円ならこの大きさは仕方ないのか?白米と味噌汁と漬物もあったのでお腹いっぱいにはなりました◎カツは肉汁があふれるけど思ったよりアッサリしていて食べやすい!美味しい!味噌だれも美味しいのですが岩塩で食べるとサクサク感が損なわれないのでいいですね♪次は普通のカツを食べてみたいです。
昔からある老舗のとんかつ屋さん。成城でとんかつといえばここ。親子3代で通っています。「とんかつ」はもちろん、赤だしのなめこと豆腐の「味噌汁」はぜひ飲んでいただきたいです。ソースとカラシは必須。塩でも味わえます。閉まるのが早いので、少し早めの夕飯にぜひ。駐車場は3台まで停められます。
こんなモノが1600円(ご飯並み)で食えるなんて!店は儲かっているのか?入店した瞬間に揚げ油の良い香りで、何と戦っているか分からないですが、この瞬間に勝利を確信します。良い油で良い衣に包まれた豚カツを腕の良い職人さんが揚げると豚カツの衣も上質な焼き菓子の様なサクフワで甘い香りさえします。特製のソースと塩で供されますソースを少なめにかけてひと噛みするとロースの肉汁が衣に染み込み肉汁の旨さが倍増、更にフルーティーなソースの匂いが口に拡がり、そして時々現れては消える衣の甘い香り。塩で食べれば衣の旨さも堪能できます。噛んだ瞬間に恍惚感に包まれる逸品。店の駐車場は3台分ですが周囲に沢山コインパーキングが平均1h¥300、高い所で¥400。電車なら北口の正面からの通りをまっすぐ歩くと左側の電柱の広告に看板があるので其処を左折してしばらく歩くとお店があります。雰囲気の良かった成城の住宅街の面影が残る通りを散策しながらお店を目指すのもまた良し。
夜17時半訪問。数量限定リブロースカツにはアンデスの岩塩をつけてくれ、塩辛いけど美味しい!ヒレカツ小さくて軽くて食べやすい。味噌汁は赤だしでなめこ、豆腐、ミックス。ごはんは大盛り、普通、小盛りがあって値段が微妙に違う。赤だしってこんなしょっぱいものだったっけなー。
成城学園前駅から徒步5分程にあるとん屋さん、高級住宅街にポツンとあります。場所柄、多くの人々有名人も数多く訪れているようです。依然から気になっており、先日友人と2人で行って参りました。日曜日で雨も降っていた為、オーブン時間を過ぎての到着でしたが待つことなく店内に這入れました。有名店ではありますが女将さん、店員さんの対応も清々しく感じました。今回はてんない奥にある座敷へ案内されました。座敷席には先客はおらず、友人とも気兼ねなく話をすることが出来ました。店員さんにお勧めを聞くとリブロースの豚カツがお勧めと言われました。数量限定で今日はまだご用意出来ますよ、との事でしたので値は張りますが2人でリブロースの豚カツを迷わず注文!日曜日は定食がない為、単品注文となる為、ご飯・御御御付け等は別注文となってしまい、金額は高くなりました。ラードを使い、揚げられたリブロースは今迄食べたことのない柔らかさと甘みもあり、値段の価値は十分にありました。ボリュームもあり、ご飯を大盛にしていましたが並で十分でした。頻繁に行くには高い豚カツですが自分へのご褒美として行くにはありかと思いました。
肉はいたって普通。かなり小さく一口サイズ。漬物も糠漬けではなく浅漬け。味噌汁はなぜか赤出汁。ご飯大盛りにしたのに全然普通サイズ。成城という場所柄なのか、このクオリティにしてはかなり高い。ロースカツ定食 1
普通と思いましたよ。ロースカツ定食を注文しメチャクチャ細かいカットされたキャベツ、赤だしの中には豆腐、自家製キャベツの漬物でしたが想像より小さなトンカツでした1
名前 |
とんかつ椿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3483-0450 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

リブを注文しました。口の中で溶けるほど柔らかくて美味しかったです。雰囲気も落ち着いています。また訪問したいです。