狛江駅前の博多風とんこつ。
だるまのめ 狛江駅前店の特徴
味玉とんこつ(塩)や油そばが楽しめる豚骨ラーメン店です。
8の付く日は豚骨ラーメンが500円でオトクに味わえます。
極細ストレート麺とあっさり博多風スープが特徴の一品です。
普通の油そばですね。可もなく不可もなし日⚪︎屋の汁なしの方が美味いかな。卓上のラー油使ったら手がベトベトになりました。
東京都下は狛江市に有ります「だるまのめ」さんの狛江駅前店です。後で調べると、秋葉原、狛江、西葛西、本厚木の4店舗展開ぐらいの様です。店の前をたまたま通ったら、見た事の無いラーメン店だったのと、油そばが気になって訪問です。注文は油そばの並800円です。麺は太麺の多加水麺。モチモチで旨い。骨太なシナチクも良い。角切りチャーシューも旨い。水菜?も爽やか。カエシの味も良い。本当にうんま〜悪く無い。最初はそのまま食べて、その後は黒酢をかけ、ラー油をかけ、紅生姜を入れたらコンプリートです。あ〜あとは最後の1/4は本当のオーラスでマヨネーズ投入で締めました。飛び込みで入りましたが…。意外にも非常に旨かったです。また近くに来たら寄ってみましょう。狛江での仲間との呑み会の帰りでした。
2023年5月18日23時半訪問:大森で久しぶりに会った同期と呑み、前後左右不覚となった。気が付くと油そばをかき混ぜている自分を発見。『もう還暦過ぎたんだから、〆ラーはやめよう』と思って居たのに来てしまいました。いかん、いかんと思いながら美味しさに箸と口は勝手に動き、あっという間に完食。背徳感を背負って帰宅。これからは『還暦過ぎても〆ラー、いくぜぃヨロシク』の看板に架け替えしよう、
なかなか良いゾ!王道の九州トンコツが味わえます。更にこってりの背脂もある。ご飯モノも充実で、8日にはキャンペーンも!ここは何度も行きそうだ。
豚骨細麺を食べたくて来店。とりあえず、こってりを注文。こってりとは背脂が沢山入ってる事でした!スープは豚骨の臭みも無くクリーミーな感じだった。
味玉とんこつ(塩)をいただきました。こってりを選ばなければ脂が少なめのアッサリスープで食べられます。コク少なめなので、達磨の目の部分になっている赤味噌と、卓上の辛子高菜を溶くと丁度いい感じです。他のクチコミにあるような変な接客はないですが、人手不足のせいか厨房は忙しそうでした。替玉オーダーしてもサッと出てこないので、食べ切る前に早めに頼むことをオススメします。(いわゆる豚骨専門ではなくいろいろ作られているので仕方ないですね)
Uber Eatsで頼んだことはあったのですがお店に行ったのは初めてでした。8日は500円だそうです。けっこうこってりですねほぼ男性のお客さんでした。美味しかったです。ネギ追加しましたがしなくても良かったかも。
8の付く日は豚骨ラーメンが500円でお得です。
ミニすためしがなくなった。
名前 |
だるまのめ 狛江駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3430-4431 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

だるまの日(毎月8日)でラーメン600円だったので試しに食べてみました。感想はふつう…?特に味に癖もなく、個性少なめのあっさり豚骨ラーメンでした。