仙川の美味しい焼き鳥屋、子連れも安心!
もつやき処 い志井 仙川店の特徴
仙川の松原通り沿いに位置する有名なお肉屋さんです。
冬でも楽しめるコタツ付きのテラス席が魅力的です。
モツ焼きやモツ煮など多彩なメニューが揃っています。
烏山の「仲屋」さんか「「い志井」さんへ行こうかと思いましたが、仙川の「い志井」さんが未訪問だった事を思い出しそちらへ。屋根付きのテラス席がある店舗で、最初はおしゃれなお店かと思い通り過ぎた(笑)あいにくの雨で肌寒いので当然店内へ。カウンター席に案内されました。いただいたものはクラシックラガー大瓶 803円お通し 220円しろ、はらみ、れば 各231円つくね 418円ゆでたん 660円もつ煮込み 605円肉焼売 528円計3920円(内税)お値段はやや高めながらクオリティは高い。ゆでたんはほぼ毎回頼む一品。見逃したかものかもしれませんがメニューにとりまんじゅうがなかったような。それもい志井さんでは毎回食べたいもの。焼売は何気に肉感が多く美味しい。思ったより注文したものの提供時間が早く大瓶一本でお酒おかわりしないで終了。雨で混んでなかった事もあるけれどもい志井さんは他のお店でも遅いと感じた事はあまりないかもしれません。今回も「負」を感じることなくご馳走様でした。
ネギレバと茹でタンが最高に美味しいです。海外のお客様が来る度に、自分たちは、ここのお店に連れていきます。今回は、香港からのお客様でしたが、好評でした。
仙川もつやき処い志井🍺調布駅にある牛タンい志井や新宿三丁目のい志井には良く行くがこちらには久しぶりに来店😊外にも席があり雰囲気は⭕️家族連れも多くアットホームな居酒屋い志井系列のお店はどこも食べ物が美味しい。私的にはやっぱり本店が好きかなぁ…
昼は、子連れも多いです。テラスが気持ち良いです。料理も美味しい。
仙川駅から少し離れてます、有名建築家の設計した建物ストリートの中にあります。入口にはテラス席もあり、季節の好い時には夕涼みしながら食事が出来そうです。店内はレトロ調で造られてました。クラフトビールが売りのようです。焼鳥は180円~230円で一般的な居酒屋と二アリーかな?レバねぎ串が美味しい!つくねも!締めのカレーがまた美味しいかった!早い時間からやってるのでありがたいです。
仙川の松原通り沿いにある調布で有名なお肉屋さんです。調布の本店にも負けず劣らずのクオリティで、いつも満足しています✨クラフトビールも多くて新鮮なお肉とお酒を楽しんでください😌テラス席でも楽しめます🍺
ランチ持ち帰りはお値段お高めですが味はとても良かったです。牛タン丼を注文しました。肉は5、6枚で味つけはサッパリめ。炭火の匂いと脂が効いていて、量多めのお米がすすみます。お米は小粒な感じで柔らかすぎず、固すぎず。電話で予約すると時間を聞かれたのでタイミング良く受け取れました。
テラス席にはコタツがついてて、冬でも楽しめます。
おいしかった。店の雰囲気もいいし、接客も丁寧だった。
| 名前 |
もつやき処 い志井 仙川店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5969-1410 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大人の酒場焼き鳥、もつ煮、茹でたんで飲んだら満足、、。昔のい志井はもっと庶民的でサラリーマンがワイワイ話して喧しいけど安くて旨いイメージ、今は少しお洒落でおばさま方もいたり、カップルがいたり、、。茹でたんが大分薄くなった気がしたので値段をアップして少し厚くして欲しい、、。あとは昔から思っていたのは、焼き鳥全て塩だと喉も渇くし、おじさん達には血圧も気になるからタレも何種かはあると嬉しいです。