昭和の町中華、千歳烏山で味わう!
中華料理 大勝軒の特徴
昭和の雰囲気漂う懐かしい町中華です。
千歳烏山駅近くの旧甲州街道沿いにあります。
お手頃価格でラーメンやレバニラ定食が楽しめます。
平成初期の町中華。チャーハンはうまい。ラーメンは干し椎茸?ぽい和風なダシ。
町の中華屋さん。営業時間は昼と夕方に分かれていますが、あまり長くないので注意が必要です。肉野菜炒めがおすすめです。ラーメンはまあまあな味。チャーハンは好みが分かれると思います。
千歳烏山のザ町中華という店構え。大勝軒と言っても池袋のつけ麺とは関係無さそうですが、永福町の老舗の同名店と縁はありそう。というのも永福町の行列店の実家が製麺所草村商店で、そのカレンダーが店内に提示されていたからです。チャンポンをオーダー。チャンポンを出す町中華は実力店の言い伝え?がありましたが、長崎のそれと異なり、あんかけのタンメンの感じ。普通に美味でした。再訪時はラーメンとニラ野菜炒めで950円なり。野菜炒めは普通でまさに町中華の味。ラーメンはルックス通り昭和の中華そばでおそらく化学調味料も入っているでしょうが、どストライク。特に麺がです。さすが小生地元の製麺所草村商店製です。これで450円は安い。次回はラーメンとチャーハンのセットにトライしたいです。因みに永福町大勝軒の本家は大盛りデフォルトの煮干し風味強めのラーメン専門店で、量が多く年に1〜2回か。大宮八幡宮の入口にはその親族のお店と思われる草むらがあり、ラーメンの量も程よく、餃子、チャーハンもありのご家族経営、ザ町中華。こちらもお勧めです。
おもいっきり昭和の大衆食堂のような雰囲気。テーブル席あり、カウンター席へ。鍋ふりは超大ベテランのお父さん。麺上げと調理のサポートは大ベテランのお母さん。と、もう1人男性の方、ご子息様でしょうか。■中華丼 700円醤油だれが効いた芳醇な味わいの中華スープ。海苔が入ってましたねぇ~、あと長ねぎが少々。センターに茹で玉子ハーフを乗せた中華丼。しっかりとろみを効かせた熱々の餡、丁度良い塩味と出汁の旨味。白菜、玉ねぎ、ピーマン、竹の子、木耳、なると、小間切れの豚肉。ごはん、粒々感があって良い舌触り、食感。魚介類は入っていないけど良い~味、美味しかったぁ。
レバニラ定食を頼みました。個人経営のご飯屋さんだいすきなので、とても居心地がよかったです。美味しくいただきました。
おすすめの中華屋さんです!!😋😋ザ・町中華!!ないい雰囲気のお店です。ラーメンとレバニラ炒めを注文しました。ラーメンのスープは醤油系のスープです。具はチャーシュー、海苔なると、メンマ、ねぎが入ってました。レバニラ炒めは野菜がたっぷり!!キャベツ、ニラ、玉ねぎ、にんじんが入ってます。レバーはねっとり、しっとり、とろっ!!ラーメンもレバニラ炒めも美味しい〜!!チャーハンや五目そばなどなど他にも食べてみたいメニューがいっぱいです😋😋追記五目炒飯と肉イタメを注文しました。五目炒飯 美味しい〜!!卵、豚バラ、ネギ、玉ねぎ紅生姜、タケノコが入ってました。具沢山〜!!肉イタメはお肉いっぱい!!豚バラにシャキシャキの野菜!!キャベツ、もやし、ニラ、にんじんが入ってました。美味しかったです😋😋
年季の入った食品サンプル、外から店内が見えない曇りガラスであることから、即座に入店することは憚れたが、入ってみると100点の町中華でした。肉イタメライス800円とビール450円を注文。これぞ町中華という中華スープ味の肉野菜とご飯の量も相まって箸が進みました。なぜか、漬物を2皿サービスしてくれました。他のお客さんが「餃子美味い!」と言っているのが聞こえたので、次回は餃子を頼んでみようと思います。美味しかったです。
千歳烏山駅から旧甲州街道に出てすぐにある、まさしく町中華❗️老夫婦と息子?で営業。カウンターとテーブル席があり、20人位入れる規模。ラーメン450円とかなり安い。毎度のタンメンを注文、野菜はしっかり炒められ私好み、最後まで熱々で頂けました。550円。
【昭和de時が止まったような店内☆チトカラのThe町中華】東京都世田谷区南烏山。東池袋系や永福町系とは関係無い独立型の大勝軒。所謂、町中華です。最寄りは、京王線の千歳烏山駅。北口、徒歩3分ほど φ(..)旧甲州街道沿いにあるコチラ、ずっと前を通り過ぎるだけでした。赤色の建物で、外からは全く内部の様子が分かりません。平日お昼、入ってみることに(’-’*)♪昭和で時が止まっているような店内。11時半、先客後客無し。70代後半~80代の老夫婦で切り盛りされています。大将が調理、女将さんが接客。口コミによると息子さんが出ている時もあるとか。たぶん、夜の部調理は息子さん担当なのでしょう φ(・ω・`)◆本日の注文◆五目そば 650円麺大盛にしようかと思いましたが、+150円なので止めました。麺は「永福町系大勝軒」御用達の「草村商店」のを使用。コチラ千歳烏山の大勝軒は永福町系ではないですが、店内に「草村商店」のカレンダーがあります。スープは鶏ガラに化調。具沢山な五目ですね。写真で分かりにくいのは、椎茸とピーマン、キャベツ、豚肉かな。チャーシューはかなりショッパイ(^_^;)二代目がいらっしゃると嬉しいですねぇ♪また寄ってみたいです((o(^∇^)o))#小結#町中華探検隊#昭和#独立型大勝軒#中華料理#ラーメン#一級酒が気になる#チャーハン#餃子#喫煙可#カレーライス#チトカラ#再訪可能性高い#次回はレバニライタメライス。
| 名前 |
中華料理 大勝軒 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3309-6140 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昭和へタイムスリップしたかのような町中華千歳烏山で最安値のラーメンパラパラ粒のチャーハンをぜひ。