泉州キャベツが旨い、でんのお好み焼き!
お好み焼き でんの特徴
NHK朝ドラてっぱんのお好み焼き監修店で、地元の人にも愛されるお店です。
新鮮な泉州キャベツや玉ねぎ、大根を使用した、野菜にこだわったお好み焼きです。
昭和レトロな雰囲気の中で、遅い時間まで楽しめるお好み焼きと塩焼きそばが魅力です。
チェーン店のお好み焼き屋さん以外は今まであまりピンときませんでしたが、ここはどこよりも1番美味しい‼️と思いました!電車で通ってでも食べに来たいところです!
美味しすぎる!の一言*今回オーダーしたお品は*✴︎お好み焼き豚✴︎お好み焼き豚,カス✴︎焼きそば豚、カス✴︎季節の焼野菜✴︎豚キムチキャベツの甘み強い軽い口当たりのお好み焼き絶品です焼きそばはオーダー毎に生麺を茹でて炒め上げるこだわり ちゅるっとらもちっとたまらない焼きそばにはカスのとっぴんぐがオススメ野菜もこだわり強くホンマに美味しい野菜達塩加減薄めだけど素材の味をストレートに感じて美味しすぎる※喫煙可能です。
最高に美味しかったです!!!みんなにこのお店でごはん食べてほしいです!店員さんも笑顔で可愛いかったです。また来たいです!
泊まった民泊のお宿に近かっただけで選んだら大当たり。お好み焼き・とろろ焼き・焼きそば・野菜焼き・等々どれも美味しかった。店長さんのトークも面白くて楽しい晩ご飯になりました😄
でんと構えるお好み焼き でん。扉を開けて中に入れば鉄板の世界。注文したのは豚玉。豚玉を焼いてテーブル席の鉄板まで持ってきてくれる。まるで孔雀の羽のような仕上がり。美味しそうな匂いで少し笑顔になる。鰹節、青のりなどは自身で好きに振りかけるようだ。灰皿があったので喫煙OKなのだろうか。それにより伺うかどうかが分かれそう。だが、なんにせよ、この店の豚玉は美味しい。次なる伝書鳩…ではなく伝書使がお好み焼きの美味しさを書き記すことを切実に思う。ごちそうさまでしたฅ( ᵕ ω ᵕ )
NHK朝ドラ「てっぱん」のお好み焼き監修をしていた店舗。瀧本さんはこちらに来たことはなく、店長がスタジオに赴き監修をしていたと聞くことができましたw豚玉キムチと道頓堀やきそば、とろろ焼き(ハーフ)を注文。お好み焼きはキムチのとろみがなんともいえない味わい。合いますね!やきそばは極太麺でもちもち!かなりの食べ応えがありました。ざく切りキャベツの甘みがおいし〜い!とろろ焼きもあっさりと思いきや、ハーフでも食べ応えがあります◎あまりゆっくりできる雰囲気ではありませんでしたが、こだわりのお好み焼きを味わってみてはいかがでしょうか?
野菜が美味しいお好み焼き屋さん玉ねぎと大根美味しかった~
ここは、泉州キャベツが売りなのかな?正直に味は、そこそこで旨いかな?ただ値段が高い、、それと喫煙、、今時ないわ、、禁煙🚭にするべきですわ、、時代にあわない。
西成界隈の地元の方から「ここ旨いで」と教えていただき伺いました。若いスタッフの方が丁寧に接客してくださり良き会食となりました。ウーロンハイは中「焼酎」だと思ったら「ウイスキー」だったのもなんか憎めない程ステキなスタッフさんの笑顔。また伺いたいです。
名前 |
お好み焼き でん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6646-6878 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

予約する時お店に入った時もとても接客の感じが良く、おすすめもいろいろ教えてもらいました。焼き野菜の盛り合わせはとても美味しく、普段野菜を好んで食べない子どももすすんで食べていました。じゃがバターはじゃがいもの種類が3種類くらいあって、子どもが2個目をおかわりしました。お好み焼きと焼きそばも美味しくいただきました。特に道頓堀そばはおすすめだけあってすぐになくなりました。完食です。