函館のソウルフード、ステーキピラフ!
ジョリージェリーフィッシュの特徴
ステーキピラフはバターの風味で懐かしさを感じる美味しさです。
凍った生レモンたっぷりのレモネードは癖になる味わいが楽しめます。
友達からのおすすめで、函館名物のステーキピラフをぜひ試したいです。
コブサラダとステーキピラフすごく美味しかったですピラフはバターの味がして懐かしさを感じる味でしたレモネードは凍った生レモンがゴロゴロ入っていて癖になるような美味しさでした。
友達から函館行ったらステピだよって言われてたので、GWに来店しました。また食べに行きたいくらい美味しかったのですが、量が少なかったです。ご飯の量などメニューに載ってたら良いかもしれません✨
ステーキピラフを相方が、メニューでは量がありそうだったので、ピラフを大盛りにして一緒に食べようとなり、私はプリンパフェ。運ばれてきて、へっ?って感じ(笑)これで大盛りかよ?!しかも、写真と全然違うやないかい味は美味しかったけど、サイズとサイドメニューの違いにおいおいでした。プリンパフェはおいしかったし、お値段的に普通ちょい高めでした。
コロナ感染対策もきちんとしてるのですが、、テイクアウトしてるのはわからなかったので今度弁当買ってみます。
友達からのオススメで行きました☺️緊急事態の時期だったからなのか、テイクアウトのみでした🍱お肉(牛ステーキ)も柔らかくて、下に敷いてあるご飯(ピラフ)もおいしくて、あっという間にペロリでした😋🙏🏻
美味しかったです!地元の皆さんが昔から好きというのも納得!パンケーキも美味しそうだったので 次はパンケーキ食べてみたいです。
以前は、西部地区にあったお店ですが、産業道路沿いの北西部に移転しました。変わらぬ味と独特の雰囲気は、そのままです。小さなお子様から大人まで楽しめるお店です。よろしく。
函館のソウルフード、ステーキピラフが有名だそうでテイクアウトしました。ステーキも厚くはないものの味があり柔らかいです。ステーキの下に敷いてあるピラフもベチャっとなっておらず、ステーキによくあいます。以前あった店舗からずいぶん離れたところにあるので、行く時には最新の地図(GoogleMapは合っていました)を確認して行った方がいいと思います。物販店と一緒になってますので。
持ち帰りで利用。おしゃれなお店と言う感じ。持ち帰りにすると、付け合わせがコーンにポテトフライと言うガッツリ炭水化物弁当になってしまった。冷めても温め直せるようにだと思うけど、ちょっとガッカリ。お店の雰囲気も含めてのお値段だと思うので、店内利用の方がオススメ。
名前 |
ジョリージェリーフィッシュ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-86-9908 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

チョコミントパフェ(800円)、ジンジャーエール(セットドリンク200円)を頼みました。パフェはどこを食べても冷凍庫の匂いがしました。ジンジャーエールは薄かったです。店員さんはみなさん素敵な接客でした!