国領駅前で味わう、充実の食と買い物。
ココスクエアの特徴
2階には飲食店街が充実しており、仕事帰りの食事にも最適です。
地下にはマルエツがあり、買い物が一カ所で完結する便利な商業施設です。
1階には100円ショップや本屋があり、幅広い年齢層に対応した品揃えが魅力です。
長い年数にわたり調布に在住し他の県へ移住しました。諸用で調布へ行った際、マルエツに久々に伺いました。販売品のレイアウト、種類など非常に充実していると改めて感じました。移住先のストアは大小ありますが、まだまだ積んどく、縦に重ねる製品展示です。顧客の目的に沿って必要な商品をまとめてレイアウトする工夫も必要と感じます。全てとは言いませんが天ぷら、カレーライス、シチューとか、用意したコーナーへ行けば必要材料が揃うような工夫を検討してほしいです。期間を区切ってキャンペーンも展開していただきたい。
久々にマックに行って来ました。店員さんか親切丁寧でした!また店も混んでいましたけど、また買い物します!
マルエツは国領で2番目に野菜果物に力が入っているスーパーだと思っています価格感で言えば適正でも、モノにより、近所の別のスーパーの方が安くて良かったりしますが月に一度行くか行かないか?の店です肉は安そうなこと言っていますが、高い刺身はチョイ安くらい評価は3にしていますが、マルエツの良さと悪さを考えた個人評価です一階の服や薬など正直需要ありますかね古い業態に感じていますパン屋はカレーパンが価格の割に旨かったので、定期的に買っていましたが、最近価格に合わない高さなので、最近気に求めませんつまりカレーパンがココスクエアの生命線だと考えています。
仕事場の帰りに寄ります。自宅は国領なので、そっちのマルエツが近いけど(笑)開店時間が9時なので重宝しています。店員さんが、元気良くて、朝から気持ち良いです。このところ、セルフレジを利用していますが、元気が欲しい時並んでます(笑)
中に入っているお店がいまいちなんですよね。地下にマルエツ、地上にキャンドゥその他商業施設、上の階には子育て応援(?)のすこやかが入っていました。よっぽどの理由がない限り、行かなくてもいいと思います。ただ、ベンチなどの公共施設は整っていて良かったと思います。
こちらでは、いろんな物が見回せられる場所です。
2階に食堂や、休める椅子がある。
京王線国領駅北口のショッピングセンターです(11月下旬の平日夜利用)。フロアはたぶんB1階〜2Fで、B1階:マルエツの食料品売場1階:マルエツの日用品と書籍(リブロ)に100円ショップ(CANDO)等2階:レストランの構成です。すぐ隣りに西友があり、国領駅南口から少し離れた所にイトーヨーカドーもあるけど、B1階のマルエツの食料品売場か充実していて使い勝手が良いです。
国領駅近くでまだ食事に行くお店が決まってない時にお勧めなのが2Fの飲食店街です!和洋中インド居酒屋等いろいろなお店があるのでその場でお腹と相談できますよ!
| 名前 |
ココスクエア |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-441-1822 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~1:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先日さかなや道場に入ってお刺身定食を食べた。美味し。ドリンクバーも飲み放題でうれしい。全体的に高いので星4つ。