調布駅近く、混雑する眼科。
古沢眼科の特徴
平日でも常に混雑している人気の眼科医院です。
調布駅からのアクセスは、建物の脇のエレベーターをご利用ください。
白内障手術成功により、眼鏡無しで運転免許を取得した方も多数います。
調布駅からこちらの病院へ向かう場合は、建物に到着したら駅よりのエレベーターではなく、建物の脇をそのまま直進して奥側にあるエレベーターに乗らなければ病院にたどり着きませんので、お気をつけください。
白内障の手術がうまくいき、運転免許証も眼鏡無しになりました。自分でも信じられませんが。待ち時間がそれまで行っていた眼科(2時間程度)よりも短く(30分程度)、対応も良好です。眼鏡屋が併設されていますが、センスが悪く不要だと思いました(個人の好み)。私の母が白内障の手術をしたいと言ったらここにします。
コンタクトを注文するために通ってます。以前はかなり待ち時間があり、かかりつけを変えようかと思ってましたが、最近は早くなりました。私の場合は1時間かからずに終わります。院長先生を指名すると時間かかりそうな印象です。 院長先生でなくてもコンタクトやメガネの処方箋等なら十分です。医師が2人体制(院長先生ともう1人)で診療してました。コンタクトの付け方とかも丁寧に教えて下さり、スムーズに付け外しができるようになるための練習に、ある程度出来るようになるまで看護師さんが付きっきりで教えて下さりました。初診の際は電話をして、時間等を確認してから行けば安心だと思います!
兎に角、受付事務がのんびりで、2時間待ち。
検査で問題なしという事で帰されたけど症状は出てるのにそれについて説明してくれなかった。聞いても早口だし誤魔化すように話してよく分からない。(院長)検査結果に問題なければ、病気がなけれは問題なし、という診断しかない。時間とお金を無駄にしました。白内障や緑内障などの人には良いかもしれないけど、病名のつかない眼の悩みの人は向かないと思いました。
良い先生方がおられます。他の医療機関で私に対して嘘の噂が流されています。医療関係者の方の中にもそれを信じてしまっている方がいますが、私は無実です。どうか利用されないで下さい。お願いします。@ryusuke_0806
目の持病を持っているので定期的に通っています。 仕事の都合で土曜日しか行いけませんが、土曜日も平日と同じ様に18時まで開いているので助かっています。(土曜日は院長先生不在) 再診は予約制です。 予約していても平日はかなり混みあうようですが土曜日午後は受付して10分以内には呼ばれ遅くとも30分以内には終了します。 意外と時間がかかるのが、会計です。 最近は小さな医院でも電子カルテ化が進んでいますが、ここはいまだ紙カルテです。 そのため、事務処理に時間がかかるようです。
調布で人気の眼科、先生も複数おり、スタッフも多くみんな丁寧な対応をしてくれます。ただ、人気なだけあって、人が多い。2回目からは電話での予約制になるので、予約が取れればあまり待たないようですが、私は土曜日に初診で10時前に行ったものの既に20人ほど待ってる人が。そこで、1時間待たされ、ようやく看護師の方によるヒアリング(待合室まで聞きにきてくれます)。そこで、ウィルスチェックをすることになり、それから診断まで50分かかりました。会計は、10分くらいだったので、それほど待たなかったです。待ち時間さえ我慢できればいい病院だと思います。
看護師の髪が長くて不潔。何度も手でかきあげている。
名前 |
古沢眼科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-484-0002 |
住所 |
〒182-0024 東京都調布市布田1丁目36−8 真光書店ビル 3.4F |
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

平日でも、常に混雑してます。予約制ですが、特に10時〜11時台は、座るところが無いくらい混雑してます。それだけ信頼されている証拠ではないでしょうか?