薄い生地の窯焼きピザ、600円!
PIZZA 9丁目の特徴
コンクリ打ちっぱなしのオサレな内装で居心地が良いです。
24センチの薄い生地の窯焼きピザが人気です。
吉祥寺駅北口の姉妹店から受け継ぐ高コスパが魅力です。
パリパリした薄い生地のピザが好きな人は好きになると思います!明太子とおもちのピザ、シーフードのピザ、生ハムと温泉卵のピザが美味しいです!他のも食べてみたいな〜と思うのですが、この3つが美味しすぎて、毎回同じのを頼んでしまいます!笑お子さんがいて…と口コミに書いてる人もいますが、ちゃんと扉が付いてるし、子ども育てながらお仕事もしてるお母さんってカッコいいなと思いました!こっちも子連れで連れて行きやすくて最高です!!!
薄い生地のイタリアンタイプのピザで、宅配ピザのようなアメリカン系の濃いめ味付けは殆ど無く、万人受けするタイプのピザです。ピザは各種600円で、種類は豊富です。お値段がお手頃で、且つ食べやすい為、休日のお昼などに重宝しています。サイズ感として大人一人で一枚だと少し物足りないぐらいの為、大人二人でピザ3枚や、ピザ2枚とオムライスなどを注文します。個人的にはこのオムライス、デミグラス味付けのひき肉によるキーマソースが絶品でオススメです。イートインのみではなくテイクアウトも対応、事前予約も電話にて対応可能。
ランチで。男性客が多くて意外だった。ピザは薄生地クリスピーのタイプ。サラダ、ドリンク、ミニデザートがついて1000円とはお得。ピザの種類も多い。パスタ、オムレツセットもあり。夜遅くまでは営業していないので、また機会あれば、ランチしたい。ピザも良かったが、ミニデザートのパフェが良かったので、写真を添付。
前から気になっていたピザ屋さん。薄い生地でパリパリ、モチモチの食感。トマトベースのものが多い印象。パスタも食べましたが、モチモチしていて量も調度良かったです。価格帯もリーズナブルで思わずたくさん注文しそうなところをぐっとたえました…頼み過ぎに気をつけて。スイーツまでたどり着けず、次はスイーツも食べてみたいです。
東京出張時のランチを食べに伺いました。最初はガテン系のお店だと思っていましたが、内装はとってもおしゃれな感じ。客層も女性が多く少し気が引けましたが、美味しいランチをいただけました。ピザ以外もローストビーフなんかもやってましたよ。
子連れで行きやすく、ピザやパスタ、タルトも美味しいお店。ピザは薄いです。厚くてしっかりしたクラストが好きな人には不向きなお店です。我が家は美味しいと思いますが…ネガ批評は好みの問題かと。
パスタが本当にもっちもちでビックリしました!ピザも600円とは思えない素材の質の良さです。特にチーズとベーコンが新鮮な濃い味と香りでした。ピザの生地もサクッモチッって感じで、いい粉を使ってるんだろうなぁ。美味し過ぎてデザートにゴルゴンゾーラ&メープルをテイクアウトしました。時間が経つと生地がペチャンってなるので、焼きたてがオススメです。
好みのピザ生地!クルミとマスカルポーネのピザがとても美味しかった!普段あまり甘い系ピザを頼むことがないが、ツレが頼んだこのピザを食べたら、アリじゃん!!ただ・・・コロナ対策で、「入店時の消毒」や「お食事以外はマスクを」、「使用済みの箸や紙ナプキンなどを客が袋に入れてゴミ箱に」と言うルールを設けているのは、しっかりしててとても好感が持てるが、反面店員さんがマウスシールドってどうなの・・・?そこは神経質になるのに(消毒やゴミや客のマスク)、そこは気にならないんだ?!と言うモヤモヤ。
ずっと気になってたお店です。スタンドのない自転車で行きましたが、停めるところに難儀してたら、看板をどかして場所を用意してくれました。ありがとうございます。シンプルにガーリックピザを注文。結構パンチあるガーリックの量です。生地もサクサクで良い感じ。焼き加減や量も良い塩梅でした。値段も600円と良心的です。色々な種類があるので、近くに行ったらまた寄りたいと思います。
名前 |
PIZZA 9丁目 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8461-9100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コンクリ打ちっぱなしのオサレ内装。ピザもパスタも美味しかった!出来ればピザは相方の分と近いタイミングで出してくれてれば!内容によっては難しいのかな?