昭和の味、三鷹で蕎麦屋巡り。
味多香庵の特徴
昭和を感じる日本蕎麦屋で、1934年創業の歴史あるお店です。
JR三鷹駅南口から徒歩5分、三鷹コミュニティセンター近くの立地です。
日替りセットや冷たい蕎麦など、季節ごとに変わるメニューが楽しめます。
昭和を感じる日本蕎麦屋。入り口からは分からなかったが、奥行きがあり意外と広かった。2人テーブル掛けテーブルと4人掛けテーブルが3つずつあったと思う。日替わりの天ざるとジャコご飯のセット1,100円を注文。セットの蕎麦にしてはしっかり量があり、海苔もたっぷりかかっている。味はシンプルで香り控えめ、程よいコシの上品なタイプ。蕎麦つゆの香りが弱めに感じたが、この蕎麦に合わせるため、あえてサバ節を控えめにしてるのかもしれない。天ぷらは海老とピーマン。海老は揚げすぎておらず、中はしっかり瑞々しさを保っている。蕎麦屋としては高水準の天ぷら。ジャコご飯も高級なふりかけを食べているようで、なかなか良かった。小鉢で大根のお新香と切り干し大根が付くが、どちらもいい味を出している。特にお新香は香りが強く、自家製の糠漬けだと思われる。天ざるにご飯ものが付いて1,100円はなかなか良心的。蕎麦湯は薄目のシンプルなタイプ。全体的に昔の味を忠実に守っている店だと思った。支払いはおそらく現金のみ。
JR三鷹駅南口から徒歩5分。こぢんまりとした佇まいの蕎麦屋さん。外の看板を見て「香味そば(800円)」と決め入店したが、日替わりの「冷やしたぬき蕎麦にミニ開花丼のセット(税込1000円)」をオーダー。この店の開花丼は豚肉、タマネギを卵でとじた、いわゆる他人丼。サッパリした冷し蕎麦に少し濃いめの味つけの丼が相性バツグン。蕎麦の大盛りは+150円。
理想的な蕎麦屋さん。完全にほったらかしです。静かな昭和な店の静かな時間が流れます。いや〜瓶ビールに焼き鳥、締めに蕎麦、いいね〜今日は昼だったけど次は夜に一杯やりに行こーっと。
具合悪くて家にいる時はたいていここのきつねうどんを出前で届けて貰います。安くて美味しいし1つでも笑顔で届けてくれる今どき珍しいお蕎麦屋さん。ありがたいです。
よくばり天ざるとミニカツ丼を注文。老舗の雰囲気の蕎麦屋でどこか落ち着く。蕎麦は間違いない味で天ぷらの揚げ方が絶妙でとても美味。 また三鷹に寄った時は寄りたい。
味は好きだけど蕎麦の量がとても少ない。大盛りでも えっ?これだけ?という感じ。
三鷹駅から少し離れています。蕎麦はとても美味しいですがお店の雰囲気が暗いため一見客は入りにくいです。
日替りセットでミニカツ丼ともりをいただきました。カツ丼は好みのだしで、カツにしみこんでいました。
季節ごとに蕎麦前が変わります。
名前 |
味多香庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-43-4619 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鴨南蛮そばを食べてみました。どこか素朴でどこか懐かしい様なとても落ち着く味でした...♪*゚以前にカレーライスも食べた事ありますが、どれも美味しく、量も調度良いのでlunchには最適です😋🍴