三鷹駅のいなり寿司専門店、全種類制覇したい!
豆狸 アトレヴィ三鷹店の特徴
三鷹駅改札左側に位置する、アクセス良好なお店です。
豆狸では多彩なお稲荷さんを楽しめて、全種類制覇したくなる魅力があります。
おいなりさんが大きく、薄味で汁だくの美味しさが評判です。
全体的に味が薄くて、私にはちと物足りない感じでした。揚げも味が染みてないような気がするし、お米も味が無い。中身は色々バラエティに富んでて楽しいのにもったいない感じでした。
お稲荷屋さんがとっても気になっていたらお友達がお土産に買ってきてくれた⤴︎どれも美味しいから、全部制覇したくなってきた。
三鷹駅の改札口を出て、左側にあります。私は、わさびいなりと、黒いなりが好きです。わさびいなりは、山葵の香りがほどよく、さっぱりしています。くろいなりは、油揚を煮るのに、黒糖で煮ています。甘過ぎずに美味しいです。
普通のお稲荷さんを食べました。お稲荷さん好きの私としては、まぁ、普通のお味でした。今度は違う味を食べてみたいです。
いなり寿司がおいしい😋
安くはないが、いろんなお稲荷さんがいただけるお店。
【大阪発は伊達じゃない!☆駅構内の大人気いなり寿司専門店】東京都三鷹市下連雀。大阪発いなり寿司専門店です。「豆狸」で「まめだ」と読みます。最寄りは、中央・総武線の三鷹駅。駅直結の商業施設「アトレヴィ三鷹」、改札外の南口方面にあります。運営は㈱阪急デリカアイ。これは良いですね!テイクアウトとしては申し分無い♪いなり寿司です( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾別の店舗ですが、他の方の投稿で気になっていた豆狸さん。三鷹駅にもあるとのことで買ってみました。極狭の店内は1人ずつ入店。店員さん2名 φ(..)◆本日の注文◆豆狸いなり 97円×3黒豆狸いなり 140円×2税込初めてなので、基本の豆狸と黒豆狸を購入。夕食に頂きました(’-’*)♪香り高い金胡麻・椎茸・干瓢を混ぜ合わせたソフトな酢飯を、ふっくら甘いお揚げで包んだ豆狸いなり。スーパーやお寿司屋さん販売いなりより大きめですね。これはいいね(o^-')b ! 国産の黒糖をを使用し、炊きあげたお揚げのコクが、深い味わいの黒豆狸いなり。コチラもベリーGOOD(゜∇^d)!!#前頭#いなり寿司#アトレヴィ三鷹#駅構内#テイクアウト#前回の伏見稲荷大社は観光客多すぎ#また参拝したい#お土産#寿司#再訪可能性非常に高い#わさび・生姜・五目も買ってみよう。
ハズレなく旨いが閉店前のセールはなし。
おいなりさんの大きさも良し、味も薄味 汁だくとても美味しくいただきました。
名前 |
豆狸 アトレヴィ三鷹店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-50-5200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お稲荷さんが好きで、また是非伺いたいです^^